音楽が最高にアツかったけど、ストーリーは観ていて辛かった。
だけど帰ってすぐさまレゲエを聴きたくなった。
それとは別に、1978年に製作されたロッカーズとも比較してみるのもこれはこれで楽しいかもと思…
80年代イギリスの人種差別問題を色濃く痛烈に批判する社会派の側面をアンダーグラウンドの世界でレゲエを武器に抗う人々の物語。
映画も音楽も芸術の根底は反権力であり自由を獲得するための強い自己表現の武器…
私たち自身、普段の会話の中で、ふいに「バビロン」という言葉を使う時がある。
「都会はバビロンだから」「日本の社会なんてどこ行ってもバビロンさ」とか。
確かに、ここ日本も、貧富の差は広がるばかりで…
当時のUKレゲエシーンの空気感を味わえる貴重な作品。
作中に差別的なシーンも随所にあり、
近年日本でも一部みかける人種問題と
重なってしまい、なんとも言えない気持ちになりました。
レゲエ好きな方…
角川シネマ有楽町にてUKレゲエムービー、幻の名作「Babylon」を。
音楽映画の祭典「Peter Barakan's Music Film Festival 2024」での一作。
今作で描かれる…
チャゼルのバビロンの再上映と思ってチケット取ったら全然違った!!笑
しかしレゲエもダブも何もわからん私が観ても優れた映画でした。
1980年のロンドン・ブリンクスのレゲエシーンを切り取った音楽映…
© 1980 National Film Trustee Company Ltd