アナーキーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『アナーキー』に投稿された感想・評価

こまち

こまちの感想・評価

2.0
録画していたものを鑑賞。
これだけの面々でこんなとんちんかんなものを……と思ったけどシェイクスピアの戯曲を元に作られているらしい。
なるほど…なのか?笑
ミラ様久しぶりにみたけどお美しいなぁ。
Kyo

Kyoの感想・評価

2.5
意味分かんない〜
最後のシーンは全員集合でネタバレ、逆に面白すぎる。
こるり

こるりの感想・評価

1.0
イーサン・ホークは脇役。魅力のないキャラクターばかりがぞろぞろと登場する。ストーリーに重みを感じない。巨大な組織出てきた?

2020/2/23(日)DVDにて。

台詞回しや人名がなんか変だなと思っていたら、シェイクスピアの戯曲がベースだったとは・・・。
なのでいわゆるギャング物ではありません。
キャストが豪華なので、そ…

>>続きを読む
全く噛み合わないいくつもの歯車が最後に一斉にくっつき、綺麗に回り出すラストは気分がスカッとしました!

イーサン・ホークはチョイ役
まこと

まことの感想・評価

2.7
こんなに良質な役者陣が勢揃いしてるのに!!笑

なんか全く煮えきらなかったな・・・

びっくりするくらいスピーディーなんですけどね
Larx0517

Larx0517の感想・評価

2.5

シェイクスピア『シンベリン』の映画化。

イーサン・ホーク+マイケル・アルメレイダ監督タッグ、『ハムレット』に続き、シェイクスピア原作第二弾。

『ハムレット』と同じく、現代のニューヨークに設定して…

>>続きを読む

やばい!
なんだこれ!
吹き替え版!
声優さんもこれ撮りながらイヤな予感してたんだろなぁ〜と予想。
B級どころかF級?
と思って見てたけど、
最後の最後は笑えてしまうほど
ごちゃ混ぜの結末。
お父さ…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

2.5
陳腐なストーリー。

イーサン・ホークはカスだし
ジョン・レグイザモも惨い扱いだし
なによりも
エド・ハリスがアホに見えるなんて
どんだけ酷い話だよ。
mz5150

mz5150の感想・評価

3.2

GYAO、非常に古風な言い回しや登場人物名も独特でシェイクスピア戯曲かギリシャ・ローマ悲劇を改編したように思いながらモンモンとした思いがエンドロールで救われ思わずガッツポーズw。

古風な表現や比喩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事