アナーキーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『アナーキー』に投稿された感想・評価

なんかひどい映画だけどシェイクスピアみたいだねと思ったらシェイクスピアの翻案だった
これはひどい。ミラ・ジョヴォヴィッチの無駄遣い。彼女を起用した意味がわからない。監督と脚本がひどい。わけわからなかった。
あずま

あずまの感想・評価

2.8
アクション描写がもう少し欲しい様な。。
後半の伏線拾いが雑にも感じましたが、個人的には嫌いじゃないですw

W. シェイクスピアの『シンベリン』を現代NYに翻案。セリフ回しや固有名詞はほぼ戯曲のままで映像は全く演劇的ではなく現代映画。演劇と映画の融合……いいとこ取りをしようとした風だが、現代映画的視点から…

>>続きを読む
忍耐力が途切れたので途中脱落。イーサン・ホークでも払拭不可能な私のイラつき。
やたら立派な人とか言ってるけど
ざわ…ざわ…

脚本4
演出3
映像3
俳優4
印象3

シェイクスピアの戯曲「シンベリン」を現代に翻案した犯罪ドラマ。開始1分からハズレ感がビシビシくる。登場人物はバイカーギャングや、やさぐれた不良なのに、やたらと有り得ない香り高い台詞を繰り出してくるの…

>>続きを読む
KEGURI

KEGURIの感想・評価

3.5
ぐるぐると渦巻いていた渦が最後に1つに収まるような構成が良かったです。あとクズの詐欺師イーサン・ホークが最高でした。
Rio

Rioの感想・評価

2.5
基になったシェイクスピアの戯曲を知っていればもう少し楽しめたのかな…確かに所々、古風というか古典的な設定や展開があった。
ザン

ザンの感想・評価

3.4
ゲスなイーサン・ホーク。悪者のミラ・ジョヴォヴィッチ。シェイクスピア現代版と言えども、この情報化社会において、そういう展開にはならないのではと腑に落ちない箇所もあった。

あなたにおすすめの記事