ぼくらの家路に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ぼくらの家路』に投稿された感想・評価

悲しい、、

子供を愛しているようだがそれより自分の生活を優先する母親。
しっかりした頑張り屋のジャックが懸命に生き抜こうとする姿には胸が締め付けられました。
終盤、何かを察したかの様にジャックの表…

>>続きを読む
MIKI

MIKIの感想・評価

3.5

ジャック、強いね。もっとママにかまって欲しいよね。
見てて心痛なるわ。
しかも、弟のためにも最後いい決断したと思う!

オカンそれにしても腹立つ
愛してるとか言ってるけど、自己中過ぎてビビる
恋愛し…

>>続きを読む
やくも

やくもの感想・評価

3.0

退屈な映画だなと思いながら観てたけど、3日間会えてなかった息子とやっと会えたってシーンで凄い普通の反応しててムカムカした。10歳と5歳くらいの息子ほっぽり出して平気とかありえないでしょう。

ほんわ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

育児放棄で施設へ預けられた少年が、母の温もりを求めて脱走し帰るという設定は、比較的、見られるもの。

それだけに、ただ可哀想という流れでは埋もれてしまう。

本作の独自な部分は、母親の人物像で、一見…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.2

また邦題が...
これは原題の『JACK』のままが良い‼️
邦題の印象だとほのぼのっぽく感じとられてしまうかも?まったく...真逆だ‼️

ジャックとは10歳の少年の名前。6歳の弟マヌエルの面倒をち…

>>続きを読む
curly

curlyの感想・評価

3.5

主人公ジャック役は、素朴な10歳の少年そのもの。もどかしい気持ちを驚くほど自然に演じていて引き込まれた。
近所にもいるかもしれない、虐待とも貧困とも言い切れないぎりぎりのところで生きてる子供たちを想…

>>続きを読む
mikaco

mikacoの感想・評価

3.8
子供には子供らしくいさせてあげたいし、あんな不安げな寂しげな目をさせたくないな。
置き手紙、切なすぎる。

邦題も『JACK』で良かったように思います。
は

はの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドイツ語の先生に教えてもらった映画
やっと観れた!

お兄ちゃんの色々なスキルが高くて尊敬
本当に全部代わりにやってたんだろうな

鍵無い時の「このドアさえ開けば」感
めっちゃわかる

本当に本当に…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

3.9

チックぶりにドイツ映画。ドイツ語の響きおもしろくて好き


ジャックがしっかりしていて、懸命にマヌエルを守って連れ歩く姿が愛らしくも切ない。
たったの3日なのに、1ヶ月のようだった。
そこにママを想…

>>続きを読む

子供が母親もいない状態で生き抜く姿はつらすぎる。
終始心が痛かった…。

離婚だか就職難だか金銭的なものなんだか知らんけどさ、
何がどうあれ子供は親の責任だぞ。
自分より優先順位高く世話してくれ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事