とても良かった。
ネイサンはきっといろんなことと葛藤して辛くて頑張ってたと思う。
でもお母さんも同じくらい苦しんでたし頑張ってたと思う。
何かに向けて努力し続けたのに台無しにしてしまうのは、あーあっ…
原題:X+Y/A Brilliant Young Mind。おそらくこの邦題は”良い邦題”なのだけれどX+Yが”数学”と”♀+♂”のダブルミーニングになっている点を踏まえると原題の方が✨粋✨に感じま…
>>続きを読むダイジェスト視聴より。
数学の天才、ギフテッドの主人公が苦悩し、もがきながら成長するストーリー。
ラブ要素ありで、「気付き」始めていく主人公を応援したくなりますね。
母親に対して、好きな人に対し…
一つのことに熱中し過ぎて人と上手く関われない主人公。
努力して成長していく話かと思ったら恋愛映画だった。
好きになることも、好かれることも嬉しいし素敵なんだけど、彼の根本的解決は特になくて微妙な終わ…
自閉症スペクトラムの男の子
数学のオリンピックを目指し初めて親元を離れ合宿へ
そんな彼の成長物語
けっこう似たようなの観てるしな〜と観るのためらってたけど、とても良かった😊
時折映る過去の父の姿…
最初のシーンで主人公が机の下に潜っているのをみてグッと親近感が湧いてしまった。自分も小さい頃よく机の下に潜っていたから。
なんとなく結末が釈然としないのは、自分が愛とか何かを信じられていないからだろ…
色んな人の色んな群像劇。
暖かさ冷たさや辛さも愉しさも一気に詰め込んで描き出した様な作品。
ネイサンも辛いけどお母さんもの辛さが沁みた。
成長につれ環境が変わり大人になっていく様を見事にエイサ君が演…
© ORIGIN PICTURES (X&Y PROD) LIMITED/THE BRITISH FILM INSTITUTE / BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2014