24/9/23
ショートで流れてきた動画が気になって鑑賞。
良かった!森田剛の狂気と濱田岳のどこでもいる青年の感じがめちゃくちゃリアル。
ムロツヨシも最初は森田剛と同じでヤバい雰囲気になるのかと思い…
でたよムロツヨシ節、大好きだぞ(笑) 人間の嫌な部分、切っても切り離せない部分にヒリヒリしつつ、コメディからスリラーへの転がりにハラハラさせられてとても面白かった。森田剛が怖いのなんの…わんちゃんが…
>>続きを読むめっっっちゃ重い。
演技がみんな巧いが故に生々しく、陰鬱な世界に拍車をかけている。
岡田の冴えないが好転していく日常と、森田の猟奇殺人の非日常。ピークで交錯し、胸糞な終わり方を迎える。
グロとか…
森田剛さん演じる森田の無秩序型快楽殺人がまさにそれって感じでリアルでした。
前半の雰囲気から一気に中盤、後半と狂っていく森田が恐ろしかった。
でも森田の高校時代を見ていたら自分の小学校6年間と中…
V6森田剛、濱田岳、ムロツヨシ。
役者の個性が輝きまくっている作品。
原作はサイコパス系漫画。
清掃業のパートとして働く男は平凡な日々に焦りを感じていた。
そんな中、同僚のイケてない男の一目惚れ…
すっごい映画を観てしまいました。
原作は怖くて見れません…笑
森田剛さんが役になりきっているというか、なりきっているわけがないので、役に引っ張られているというか、狂気度合いはとんでもなく凄かったです…
「空白」「BLUEブルー」の吉田監督作品って事で…えっ?こんな感じ?濱田岳とムロツヨシ出てると、ほのぼの系だと勝手に判断して油断しちゃう💦
確かに最初はほのぼの系…安藤=濱田岳は、同僚岡田=ムロツ…
初心者百八十作品目!!!
【概要】
Netflixで視聴。
「空白」見ようか迷ってたんで試しに見てみたけど、こりゃあ見るしか無さそうだ…(笑)
終始ビビり散らかしてたのであまり冷静なレビューではご…
原作がめちゃ好きなので期待せずに観たんやけど、なかなかよかったんじゃないかな。思ってたよりグロ描写もきつかったし。森田剛の演技すごくよかってんけど、風貌がいじめる側に見えるから配役はミスってるような…
>>続きを読む©2016「ヒメアノ〜ル」製作委員会