二ツ星の料理人に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『二ツ星の料理人』に投稿された感想・評価

s
1.0
キッチンで暴言吐きまくって料理を皿ごと投げたり、一流のシェフのやることじゃない。
食べ物を粗末にしてて美味しそうに見えないし、自分は不快感しか残らなかった。
サチ
1.0

このレビューはネタバレを含みます

は?なにこれ。面白いと思う瞬間が1秒も無く終わった。
主人公は5歳児なの?苦しくて努力して成功してヤンチャした過去あって酒も薬もやめたのに何でみんなに怒鳴ったりするの?何も変わってないのと同じじゃね…

>>続きを読む

星しか気にしてないようなシェフの店には行きたくないなー、料理も全然美味しそうに見えないなーって思いながら観てた。

途中のキスシーン唐突すぎて、え?好きになるとこあった?って思ったけど、何より最後の…

>>続きを読む
トニー幸せになってほしい(;ω;)

主人公立ち直りストーリーにノルマのごとく入れられる恋愛要素で辟易なところに、トニーという一服の清涼剤、、グッb
トニーが主人公だったらよかった(おい)

レストラン映画プチブームでこちらの作品もチェック。
「問題を抱えた天才シェフがレストランを建て直しつつ、自分の人生も立て直す」のお約束の枠を出ない。キャスト陣がとにかく豪華なんだけれど、持て余し気味…

>>続きを読む
2.0

数年間フラフラしてた二つ星シェフが戻ってきてホモの友達のレストランに強引に雇わせて三ツ星を目指す。つまらないから適当に見たからあまり印象なし。ミシュランwが来たときだけ気合い入れないで普段からやれよ…

>>続きを読む

「料理は天才」だが急に仕事を飛んだりドタキャンしたり裏切る主人公。飲食店は1人休むだけで大変なのでは?

自分の才能や技術の限界を知ってそれを克服していくことを
成長と呼ぶわけだが、この映画の場合、…

>>続きを読む

驚くほどつまんないゴミ映画(・∀・:)
そもそもミシュラン三ツ星とるのに必死すぎなのが全くエモくない、むしろ逆だろー
本の評価気にする料理人の話なんて映画としておもしろいはずがない

調理シーンが…

>>続きを読む
bianca
2.0

シェフもののストーリーだから、もっと幸せ感あふれる内容かと思いきや…
ただの乱暴シェフの成長を描いたお話。
材料調達にかけずり回るような展開でもなかった。

腕はいいのかもしれないけど…厨房は、罵声…

>>続きを読む
けー
2.0

このレビューはネタバレを含みます

牡蠣の殻を100万個剥いたからといってなんなんだ...(まぁすごいとは思うけれんども...)

しかもその牡蠣食ってるし。
売りもんちゃうんかい。

開店準備中っぽいのにそのまま何も告げずに職場放棄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事