オンライン試写会にて鑑賞。
率直に、よかった。
インドの大きな社会問題をテーマに、実話を元にした作品。残酷な現実に立ち向かわなければいけない子どもたちがいるという訴えに心が痛み、強く生きる幼き頃の…
ちょこちょこウルっとくるとこがあったけど最後とエンディングでブワーっと泣けた。
5歳で国外?言葉も通じない所で迷子って...インドでは毎年8万人の子供が行方不明って...
サルーが頭が良くて、いい両…
青山シアターのオンライン試写会にて鑑賞。
物語前半の仲の良い兄弟。サルーの澄んだ瞳。貧しくも愛のある家族。
迷子になることが分かっているだけに、微笑ましいシーンも見ていて切なかった。
必死に生き抜…
自分のアイデンティティーに向き合い、奇跡的に見つけられた「サルー」の根気と葛藤、そして母親の強さ
一足先にオンライン試写会にて鑑賞。なかなか深い話でした。
ストーリーはインドのとある街に住む幼いサ…
実話っていうのがすごいね。
タイトルの意味が途中まで全然わからなかったけど、最後に明かされてそういうことかーってなった。
インドとか他の地域では、ある日突然親と離れ離れになってしまうことは未だにある…
以前clipしていた作品で初視聴
実話だというのが、すごい
(てかインド毎年8万人の子ども行方不明って、ヤバいでしょ…)
ストーリーの展開や、壮絶な経験を追体験する点は面白く観れた
子どもゆえに…
主人公、『サルー』は、自分の本名も、勘違いして、自分を、『サルー』と呼んでいた。本名は、『シェルゥ』。ライオンという意味らしい。このライオンが、タイトルの、『LION』に繋がる。つまり、タイトル、『…
>>続きを読む©2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia