バトル・オーシャン 海上決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『バトル・オーシャン 海上決戦』に投稿された感想・評価

2.5

〖韓国映画CJゾーンの映画たち:戦争アクション:韓国映画〗
「韓国映画CJゾーンの映画たち」で上映された作品で、豊臣秀吉の号令で日本が朝鮮に出兵した慶長の役で起こった海洋戦で、わずか12隻の朝鮮水軍…

>>続きを読む
tanzi
3.0

チェ・ミンシクの李舜臣。
少し前知らずにこのシリーズ3部作の3作目を観てしまったので今回は遡って1作目のこちらを。

想像以上にアクション全振りでした。
海戦を岩場でご覧になる皆様が、ちょっとスポー…

>>続きを読む
すー
3.5
記録用
nano
3.5
このレビューはネタバレを含みます

これ、日本では無名ですが超大作です。海戦の規模と迫力が凄い。

秀吉の朝鮮出兵を描いた日本の映像作品は存在しませんよね?
大河ドラマではナレーションだけで済ませた例があるかもしれませんが。
しかも地…

>>続きを読む

キム・ハンミン監督の李舜臣(イ・スンシン)三部作第一作で1597年の鳴梁(ミョンリャン)海戦を描いている。『神弓 KAMIYUMI』の監督なんで期待してたんだが、決してつまらなくはないとはいえ、期待…

>>続きを読む

『バトル・オーシャン 海上決戦』(バトルオーシャン かいじょうけっせん、原題:명량 英語題名 The Admiral: Roaring Currents )は、2014年公開の韓国映画。オリジナルは…

>>続きを読む
Yueda
-
韓国映画の興行成績ランキング第1位。「破墓」といい、キーワードは「サムライ」となる。結局のところ、日本の朝鮮出兵にまで遡るのだ。日本では劇場版未公開。チェ・ミンシク主演なのに!

韓国歴代観客動員数堂々1位の2014年作品。
慶長の役に12隻の朝鮮水軍が330隻の日本水軍を撃破した鳴梁海戦を描くアクション歴史劇。

李舜臣(イ・スンシン)は救国の英雄ゆえノリが神話。
死ぬ覚悟…

>>続きを読む

韓国では朝日戦争と呼んでるらしい

佐賀の名護屋城を拠点に全国の大名を従えて朝鮮へ攻めた秀吉の野望

名護屋城博物館にさまざまの歴史的な展示がされているが、撮影禁止なんですよ

日本にはこの戦いの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事