マネー・ショート 華麗なる大逆転のネタバレレビュー・内容・結末 - 49ページ目

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿されたネタバレ・内容・結末

わらった
ムラカミハルキ〜
ていうか結局誰がメインキャラなのかよくわからなかった、ポスターこんなふうにする必要ある?

以下、観た直後の感情的な感想をそのまま載せてるので注意。
「金融業界は人を数字…

>>続きを読む

〝俺たちマネートレーダー〟

キターー!みんな大好き、アダム・マッケイ監督の新作です。『俺たちニュースキャスター』『俺たちステップブラザース』など、信頼出来るコメディーを撮り続けて来た人です。今作…

>>続きを読む

"Truth is like poetry. And most people fucking hate poetry."
Overheard at a Washington, D.C. bar
「…

>>続きを読む

サブプライムローンとか株とか全くの無知な人間が見てはいけない映画でした。

僕なんて最初から最後まで登場人物の名前さえ把握できないくらい思考をこらせました。
ただ、わかりやすくさせる教育ビデオ的な部…

>>続きを読む
金融全くわかんないから、事前に予習してったけど、深く理解するにはもっと金融知っとかないとなーって感じでしたw
でも予習した分、ストーリーも終えたし、楽しんで鑑賞できました。
でも、華麗なる大逆転…?

エンタメというより一風変わった演出のドキュメンタリーのような作品だった。似たジャンルの作品のウルフ・オブ・ウォールストリートと比べると本当に地味。邦題の華麗なる大逆転というほど華麗ではなかったし、む…

>>続きを読む

経済用語がこれでもかと飛び交うので最初は理解するのに精一杯でなかなか話が入ってこない。だけど有名シェフやカジノの客、ゴージャスなお姉さん等それぞれに沿ったモチーフで解説してくれるのである程度は理解で…

>>続きを読む

2008年に起きたリーマンショックの裏側で、経済の破綻をいち早く察知し莫大な利益を得た実在の金融トレーダー達を描いた「マネーボール」等のマイケル・ルイスによる原作「世紀の空売り 世界経済の破綻に賭け…

>>続きを読む
今後、説明が難しくて退屈なシーンは全部泡風呂に入ったマーゴットロビーのシーンにすればいい

観る前に予習したおかげで何とかついていけたー!経済系苦手だけどすごい面白かった。みんなお金儲けしたけど、それで喜ぶだけじゃないところが良かった。ブラピがバーで庶民に非難されるシーンが印象的。冒頭のメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事