マネー・ショート 華麗なる大逆転の作品情報・感想・評価・動画配信

マネー・ショート 華麗なる大逆転2016年製作の映画)

The Big Short

上映日:2016年03月04日

製作国:

上映時間:130分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • サブプライムローン問題の解説が分かりやすく、金融知識がなくても楽しめる
  • 実話に基づくリアルなエンディングが印象的
  • 経済の知識が深まる映画で、資本主義の構造的問題に触れる
  • 俳優陣や脚本が素晴らしく、映像構成や解説シーンなど工夫が多く面白い
  • 専門用語が多いため、金融に詳しい友人の解説があると楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿された感想・評価

アダム・マッケイ監督の元で金融のお勉強。2008年9月に起きたブラザーズの破綻が銀行業界に大ダメージを与え世界同時不況が起こったあのリーマン・ショックがテーマです。
面白い。事件がではなくてちゃんと…

>>続きを読む
勝川
4.2
面白かった。

登場人物が多い分キャラクターごとの深堀は少なかったけど、最後大逆転した時のそれぞれの心情描写はなかなか好き。

こっちには別に話しかけて来なくてもいい。
Naoya
3.7

知識取り留め

・MBS = Mortgage-Backed Security

Mortgage(モーゲージ) = 住宅ローン
Backed(バックド) = 裏付けされた
Security(セキュ…

>>続きを読む
かず
3.8

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.4
美術 3.4
脚本
・ストーリー 4.0
・キャラクター造形 3.9
音楽 3.5
構図 3.5
メッセージ 4.1
演技3.8

どうも説明くさいけど、映画…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます

どうして崩壊したのに、今ならまだ間に合う的な雰囲気で10億売ったの?今売らないと0になるとは?崩壊したんだからCDSの価値(値段)は上がる一方ということではないの?保険商品ということ?誰も喜ばないし…

>>続きを読む

映画館で観た気がするんだけどFilmarksに残ってなかったので観た。やっぱり観てた。

こんなメタった演出の映画だったっけ。内容は憶えてたのに突然カメラに向かって話し出す印象がなかった。

前見た…

>>続きを読む

フィールグッドインクの使い方めっちゃカッコ良かった。


リーマンショック当時、会社の派遣社員200人が一斉にクビを切られたのを思い出した。
アメリカ向けの半導体バルブなんかを生産していたから影響は…

>>続きを読む
3.8

クリスチャン・ベイルやライアン・ゴズリングといった名優たちを惜しみなく使っており、地味な金融ドキュメンタリーが面白く見れました。気まぐれに吹き替えで観たのもアタリ。フラピは何させても格好いいですね。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事