666号室の作品情報・感想・評価・動画配信

『666号室』に投稿された感想・評価

さく
-
ファスビンダー、ラスボス演出
スピルバーグもスポーツで例える
kaorui
2.5

錚々たる監督たちが一人カメラの前で語る。録画スタートし話終わり停止させるまで監督たち自身が行う。ベンダースもカメラマンもいない。これで実に味わい深い作品になってしまうのだから、いやはや凄い。

スピ…

>>続きを読む
3.5

テレビの台頭で映画は瀕死してしまうのか?という問いに対して映画監督が答えるインタビュー式映画

もう皆さん哲学者みたいな答えばっかりなんだけど、ミケランジェロ・アントニオーニて人のテクノロジーを絡め…

>>続きを読む
映画は見えないものを撮ることができるって素敵だ
daichi
-
現実が作り物で、映画が現実のように思えてしまう、、だから実生活を大切にすべき

楽観的な映画は廃らないにも、予算の問題があることはたしかだなと

芸術としての映画、産業としての映画

映画はいつもテクノロジーと共にある。AIとかサブスクとかで映画は死んだとか言われてるけど、四十年前も全くおんなじこと言ってて面白かった。ずっと映画死んでるじゃん。

まあでも、今の時代に特有なのは映…

>>続きを読む
kaki
3.5
全員哲学者で芸術家。
俺はゴミやからゴダールだけみた
-
ゴダールが圧倒的すぎて他の人の意見が霞む

あなたにおすすめの記事

似ている作品