たかが世界の終わりに投稿された感想・評価 - 588ページ目

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

xacece

xaceceの感想・評価

4.5
ドランってだけで星5つ付けたい所だけど、音楽の使い方は前作のほうが好き。役者陣の演技と光の演出には見惚れたし、ほぼ場面が変わらないのに感情のやり取りだけでここまで入り込ませたのは流石。
riiko

riikoの感想・評価

4.0

99分間の体力消耗戦。
追体験の演出に鑑賞後にはぐったりしてしまった。
息苦しさや閉塞感の演出は、まさにルイ(ギャスパー・ウリエル)の心情そのものだとおもう。

「理解できない。でも愛してる」
母親…

>>続きを読む
せんり

せんりの感想・評価

2.6
合わなかったなあ。最初50分ぐらいはひたすら室内で会話が続くからここでちゃんと寝ずに観られるかが大事。
i

iの感想・評価

-
家族って不思議だ。
やり取りも、感情のぶつかり合いも、引き込まれて息苦しかった。
愛はなんて不器用なんだろう。

愛が終わることに比べたら
たかが世界の終わりなんて(命が終わること)
sasa

sasaの感想・評価

4.1

やっと観れた!
不器用やけどこれが家族なんよなー。
家族との向き合い方を考えさせられる。
あー、言いたい事いっぱいあるはずやのに、頭が悪いのでこの感情をどう表現したらいいのかわからない。
でも観れて…

>>続きを読む
mmmm

mmmmの感想・評価

4.2
家族とは……
自分の存在とは…
理屈ではなく映像で感じさせてくれる
自分も、時がきて、鳴き、羽ばたき、ぶつかりながら戻っても、カーペットの上でピクピクと仰向けになるのかなぁ
misaki

misakiの感想・評価

2.5
家族とちゃんと連絡とろう。
実家にちゃんと定期的に帰ろう。
伝えたいことはちゃんとハッキリ伝えよう。
そんなことを思う映画。
挿入歌でとっても懐かしい曲。
前作のような鳥肌はなかったなあ。。
やまだ

やまだの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

家と家、都市と田舎、兄弟間の嫉妬、親子の関係、会話と対話、他人の死、家族の死、死までの時間、血のつながり、無理解と愛、そして恋のマイアヒ
miwan

miwanの感想・評価

3.8

15通りのイマジネーション。(ワタシ算出)

お話をそのまま素直に受け止めるなら、ルイが打ち明けようとしている秘密は「誰も知らない」。
でも、不思議とだんだん「この人は知っているのかもしれない」と感…

>>続きを読む
エイジ

エイジの感想・評価

2.9

あかんかった(^_^;)

わたしはロランス、マミーに続いて3作目のドラン作品で、初の劇場鑑賞。

しかし…雑音でしなかい言葉のやり合いを聞いている内に眠気が…(^_^;)

何故、あそこまでギクシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事