ハーモニーに投稿された感想・評価 - 123ページ目

『ハーモニー』に投稿された感想・評価

凄くディストピアしてて個人的には好み。
ただ百合表現と唐突にくる流血表現にビックリした。
あとはロシアの名刺おじさんの位置づけが正直ヒント出すためだけのキャラクターな気がして不自然に感じた。
初見だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

伊藤計劃の同名小説のアニメ化作品。
身体を常に監視し健康を維持する先進医療技術が確立し、あらゆる病気が駆逐された未来。
そんな世界に息苦しさを感じていた主人公トァンだったが、久々に再会した旧友が突然…

>>続きを読む
じゃく

じゃくの感想・評価

2.2
映画ではなかった。

日本のビジュアルがピンクで気持ち悪かったせいで、あそこに住んでることの幸福がわかりにくかった。
徐々に気持ち悪い、不自然な世界に見えてくる、って演出の方がよかったような…?
ミァハの特異性を表すためとはいえ、見せ方がくどい。

プログラム言語の表現は、映画だけ見た人に意味が伝わってるのだろうか。

できれば、虐殺器官のあとに見たかった。
village123

village123の感想・評価

3.0

原作を読んだときから思っていたけど、あまり映画向けではない物語。やはり会話とモノローグが多い。会話の多さだとアニメの「〜物語」シリーズが思い浮かぶけど、それほど凝った演出もないから、吸引力が弱い。救…

>>続きを読む

すごい判断するのが難しい映画だった。コメントをするのも難しいけれど、私はだいぶ危険な映画だと感じ(悪い意味はありません)、結構ビックリした。
他のレイティング作品よりもずっと怖さを感じる映画だった。…

>>続きを読む
mossei

mosseiの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見ていて主人公トァンのモノローグが多い。そのせいかトァンの性格が嫌というほどわかる。
しかし、罪を背負って鬱屈してる赤いトァンと、無邪気に賢く、残酷な青白いミァハの対比とテーマ性が良く出来てた。
自…

>>続きを読む
takumiya

takumiyaの感想・評価

3.5

原作未読で臨みました。おそらく原作はもっと難しいんだろうな、という印象をうけたお題の困難さ。
この世界の日本はまるでユートピアのような街の作りになっており、ザ近未来。映像の美しさとあいまって、世界観…

>>続きを読む
kochab

kochabの感想・評価

3.5

シナリオ的にはずいぶんと「静」な感じがいたします。理想郷を主軸とする作品は多々あれど、その多くは一度その理想郷を離れ、外部の人間と接することが多く、その接触を通して違う考え方を学び、いわゆる戦闘、ま…

>>続きを読む
なおや

なおやの感想・評価

4.0

TOHOシネマズにて鑑賞。

いやぁ、よかった。内容としては近未来のデストピアものなんだけど、今の発達したインターネットでもハーモニーと同じようなことが起きうるんじゃないのかと考えさせられる作品でし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事