タクシードライバー 奔放な女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『タクシードライバー 奔放な女』に投稿された感想・評価

ak205
3.5
ジャケット見ると本当につまらなそうだけど悪くなかった。

アレックス男の人みたいでしたね。
nikki
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ピーターディンクレイジが見たくて、
ヒロインにはイヤなイメージ持ちながら見てたけど。

支配的で身勝手な父親と、支配的で共依存タイプの母親に育てられて、男に(人に)期待や信頼ができないアレックス。

>>続きを読む
3.2

夜のアンニュイさ、美人主人公のやるせなさ漂う静かでおしゃれ雰囲気な映画でした。

ポスターの説明にセックスって入ってるけど、情事中のシーンは全然ないので人と一緒に観ても気まずくないと思います。

こ…

>>続きを読む
daimae
3.2

雰囲気や音楽は好みだったけど、なんだかよくわからない映画でした。主人公の女性は感情が欠落しててあまり共感できず。タクシードライバーと客のエピソードもたいして印象に残らず、全体的に小粒な感じでした。も…

>>続きを読む
3.2

自分の中で印象深いタクシーの映画といえば、ナイト・オン・ザ・プラネットとシカゴ・キャブなのだが、この映画もそこそこ良いイメージで記憶に残りそう。
女性ドライバーの数か月間の生活、というだけの映画で、…

>>続きを読む
タクシーがメルセデス

淡々と進むので、割と観ていられました。
ピクセルのファイヤーブラストが出演している
oden8
3.4

ゲームオブスローンズの大好きティリオン公がサムネに映っていたので鑑賞。

ドイツ映画3本目。
"ピエロがお前を嘲笑う"
"ノンストップバディ"
に続きこちら。

主人公は人間関係が苦手で
タバコとセ…

>>続きを読む

面白かった。
決められた道を歩むのは面白くない。

この作品に関しては主人公が女性だから尚更だが、女性であることが世間的にはハンデになっているように感じた。
自由に生きると決めても生きづらい。
だが…

>>続きを読む
何処がと言われればよく分からんが、結構面白い。主演の女優がだんだんいい女に見えてくる。
3.3

「奔放な女」というサブタイトルには、違和感を感じた。
内容的には、「頭が固くて心の狭い人達の社会の中、悩む女」ってな感じ。


全体的な雰囲気としては、Bright Lights,Big City …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事