オーバー・フェンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 279ページ目

「オーバー・フェンス」に投稿された感想・評価

籠

籠の感想・評価

4.0

タイトル通りの飛距離で上位に躍り出る。塀の中の様な人々とそのやり取りは最近観た「懲役十八年」に通じるものを感じた。景色や動物等の北の自然界と演技が見事に絡み合いベストショットが収められていた。蒼井優…

>>続きを読む
Ted

Tedの感想・評価

3.7
メンヘラ蒼井優が可愛いくて危なっかしくてエロくて。
そんな彼女に振り回されるオダギリジョーが羨ましくて。
せんり

せんりの感想・評価

3.7
最後にオーバーフェンスの意味がわかるけど、僕はテーマパークの鳥が檻を飛び出すことを「オーバーフェンス」だと思っちゃいました。
ぺた

ぺたの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とにかく蒼井優ちゃんに見入った!オダギリジョーと松田翔太もかっこいい〜〜
好きなシーンは羽飛ばしながらチャリ2人乗りするシーンと聡の部屋で大喧嘩するシーン。絵的に好きやったんは白岩が大工道具を研いで…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

3.8


生きずらい世の中でさらに紆余曲折、生きずらそうな不器用な人たち。

それでも惹かれ合うときはまっすぐにぶつかっていってしまう。。。

音楽が独特で、さらに不安な気持ちにさせられた。

そして、とに…

>>続きを読む
実験4号

実験4号の感想・評価

4.0

函館三部作の最終作。
監督はそれぞれ違うけれど原作者や撮影監督が同じ。繋がっているわけではないのに繋がっている。こういう連作って面白い。
一作目より二作目、二作目より三作目のこの作品が一番明るくてホ…

>>続きを読む
ani

aniの感想・評価

3.9
自分の中にある寂しさ、孤独感みたいなものが画面上に描かれていて、何だか変な感覚を覚えました。オダギリジョーも蒼井優も松田翔太も素晴らしい。
sajico

sajicoの感想・評価

3.8

佐藤泰志函館3部作のラストと謳われていたため、過去の二作品の、なんつーか、重さが一気に思い出されて、観る前にずーん。となる。
今回もそういう感じなのかな?という不安がありました。

実は初舞台挨拶つ…

>>続きを読む
さき

さきの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

佐藤泰志の描く函館はどこか物悲しく、どうしようもないくらい胸が締め付けられる部分があるのだけれど、観終わったあと、希望やほんのちょっとの光を感じる。それがたまらなく愛おしく感じる。
今作も、ぶっ壊れ…

>>続きを読む

ゆるくて良く分からない作品でした。
蒼井優さんが、いきなりブチ切れる場面が幾度かあったんだけど、自分だけかな?
意味不明なのは。
面倒臭い。

そんな感情を持たせる蒼井優さんの演技はとても素晴らしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事