この世界の片隅にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

dokky
5.0

「何気ない日常も、戦時中というだけで苦しすぎる・・・」
太平洋戦争中の広島を舞台にしたアニメ映画。
太平洋戦争、広島、というと、原爆の映画かと思いきや、原爆は直接描かれていないのが特徴。
原爆前の平…

>>続きを読む

第二次大戦末期の広島(呉)が舞台。
普通の毎日を幸せに過ごすことが難しかった時代、大切なモノはほとんど戦争によって失われていってしまうんですよね。たしかに、ぼーっとしたまま死ねたら辛い思いもしなくて…

>>続きを読む
戦争アニメって
火垂るの墓のトラウマがすごくて
あんま観てこなかったけど、
観るべきだと思い立ち、鑑賞。

のんがすごい上手だと思う。
とても合ってた。

空襲のあるシーンはつらかったなぁ、、。
HO
3.8

すずの穏やかさが唯一の救い。

静かに、それでいて、強く生き抜かなければならない。
MSK
4.5

2022.03

こんなご時世なので再び視聴。

21世紀において堂々たる戦時国際法違反を見せつけられているここ数週間、国家というリアリズムだけに囚われず、戦時下にも人々の日常が、暮らしがあること…

>>続きを読む

戦争映画は気持ちがどんよりするし血がいっぱいがちだからーともうかれこれずーっと避けてきていた。でもこれをきっかけに避けるのやめようという気持ちに。すずさんとのんにありがとう。能年玲奈はすごいなあ。

>>続きを読む
4.5

・20190803 NHK地上波で再鑑賞
・20200809 NHK地上波で再鑑賞
・18歳で広島から呉に嫁いだすずさんを通して描く第二次大戦
・原爆投下以前のささやかな幸せが溢れる広島・呉
・のん…

>>続きを読む

パンフレット所有

太平洋戦争真只中の広島を舞台に、主人公・「浦野すず」が戦時下の市井の生活をほのぼのと暮らす姿を描くって話☆

当時の結婚のありかたや、軍人さんに対する周りの扱い方、日に日に困窮し…

>>続きを読む
4.4
優しく 強く
自ら選んだ人生を、懸命に、笑顔で生きる。人に課せられた使命の普遍性をみた。

それにしても素敵な夫婦だ。
kapo
3.8

皆誰もがもれなくこの世界の片隅に住んでいる。
中心かもしれないけど。
存在だけで言うなら、誰もが今ここに居て、
そして毎日を過ごしている。
生きていたら、想像がつかないどんな事も起こるけど、
笑うし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事