ハッピーアワーに投稿された感想・評価 - 180ページ目

『ハッピーアワー』に投稿された感想・評価

特筆すべきは上映時間の長さだが、これは4人のキャラクターを十分に描き出す時間としては必要な長さであった。
以下、気になったこと
■語り手の顔に照明が当たらない
■純はコミニュケーターとして4人にと…

>>続きを読む
JunIwaoka

JunIwaokaの感想・評価

3.5

2016.1.1 @ シアター・イメージ・フォーラム

冒頭のタイトル表記するシーンを観て、あぁきっとこれは青春映画なんだろうと思った。まるで夏休み最後の1日を描く青春映画みたいに、戻ることのできな…

>>続きを読む
16/01/01 元町映画館にて

もっかい観て、レビュる..
2015年の〆に5時間17分の長作、、、

現実でこの登場人物にあっても普通に話せるなーってくらいの時間をこの人たちと過ごした感覚(笑)
sanchang

sanchangの感想・評価

4.1

登場人物のあかりさん(だっけ?)が言っていたように、言葉にすると嘘になる気がする。映画を語るときはいつもそういう思いにさいなまれるが、特にこの映画について感じたことを語ることは難しい。そんな類の映画…

>>続きを読む
いで

いでの感想・評価

4.5

正直こんな長く撮る必要ある?と思うシーンが何回もある。でも最後にはその全てがちゃんと必要だったんだなと思えるし、人物配置も後に繋がっていて見事としか言いようがない。
演技経験がない主人公の女性4人は…

>>続きを読む
Reo

Reoの感想・評価

4.5
すごく濃い5時間17分
全然長く感じないどころかむしろもっと見ていたいぐらい引き込まれた
NaoHirata

NaoHirataの感想・評価

3.2

女心ってむずかしーーーーー。自分女やけどようわからんとこあった。
結婚願望が失われそうな映画やった。でも、ちょっと勉強になったし見て良かった。結婚相手のことも子どものこともちゃんと見とかなあかんねん…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.8

2015/12/30@ イメージフォーラム

「他者と関わる」という、命がけの跳躍は実は意味をなさないのか、だとするとその行為は何なのか。しかし、結局人は他者に関わらざるを得ないし、どうしてそれを欲…

>>続きを読む
映画ってなんだろう
リアリティの追求ってなんだろう
人の人生を変えてしまう
映画は魔物

あなたにおすすめの記事