ノーザン・ソウルのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ノーザン・ソウル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

トレインスポッティング的展開、、、!?と思ったけどもそこまでぐろくなかった。(わたしの映画の好みを知っている人々からは勧められていないので、そもそもまだみたこともないのだけど)思ってた以上にヤンキー…

>>続きを読む

いじめられっ子のナメられっ子が先鋭的過ぎて浮いてるセンス良い奴からいろいろ教えてもらうって

センス良い奴も同年代だと浮いてるからしたってくれる奴と仲良くなって親友化してくっていう

よくある展開だ…

>>続きを読む
60年代?ソウル好きなら、なんも言えねぇくらいの映画だと思う。最後仲直りでハッピーエンド。ちょい浅いイギリス映画

ジョンが初めてDJしたときのあの一瞬の表情とレコードをかける仕草、最後のジョンとマットの落書きを使った仲直りの仕方、ネットもない時代自分の足でレコードを探して偶然見つけたときの高揚感、良いシーンもた…

>>続きを読む

音楽もの、好き!1970年代イギリスの工場地帯の中産階級の若者が、DJダンス先輩に出会い、ノーザンソウルという当時イケてたアメリカのソウルミュージックを教えられ、生きる力を得るという話。ノーミュージ…

>>続きを読む

1970年代のイギリスを舞台に、当時 最盛期を迎えた音楽とダンスのムーブメント『ノーザン・ソウル』に熱狂する若者たちの成長物語。

退屈な毎日にウンザリしていた高校生のジョン。
ふと訪れたクラブでノ…

>>続きを読む

Josh Whitehouseはティーンの音楽映画には欠かせないイメージですね。
ギター好きの英国俳優。
今回はダンスシーンも良かったな。

でも、ジョンがマットに出会い影響を受け、音楽に出会い、…

>>続きを読む

とにかく音楽がいい!ストーリーは‥‥。

主人公がノーザンソウルの音楽に魅了され、ファッションを変え、もてるダンスを習得し、酒、タバコ、ドラッグに溺れながら、女を手に入れDJになった様は、爽快感があ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事

似ている作品