カーボベルデ共和国からポルトガルへ移住して苦しい時を過ごしたヴェントゥーラという老人の人生を映画にした作品。
ヴェントゥーラ含む全てのキャストが本人役として出演し、自分たちを詩的に語る様子をひとつひ…
「ペドロ•コスタ インナーヴィジョンズ 開催記念上映会」来日されていたペドロ•コスタ監督トークあり。
アフリカのカーボ•ヴェルデから、ポルトガルのリスポンに移民としてやって来た男の人生の終焉を描く…
【トークイベント付き】
映画としては理解するのが難しかった。映像としては唯一無二で面白かった。ポルトガルの歴史を念頭に鑑賞するかペドロ・コスタ作品をもう少し体系的に観ていれば何となく解釈の余地はあっ…
このレビューはネタバレを含みます
《ペドロ・コスタ
インナーヴィジョンズ展開催記念》
*上映終了後、ペドロ・コスタ監督のトークあり
精神的にやられているトコに過去の行ないが襲ってくる...🤔
いつもながらコントラ…
現実と虚実が入り乱れるからわけが分からんが、画面が素晴らしいので全部OK。
冒頭のパンしてヴェントゥーラをとらえてから病院の中へとなるわけだが、そこだけで凄すぎる。
全員ぼそぼそ喋ったかと思えば…
ペドロコスタマラソン④ ヴェンドゥーラだしコロッサルユースくらい入っていけるかなと思ったら途中急にMVになったりエレベーターで黒塗りの兵士が出てきたりと困惑も多い作品だった 彼が勤めていた廃工場で監…
>>続きを読むエレベーターが出てくるだけで「!?」ってなるのはペドロ・コスタの映画ぐらいだろうなと思うし、古びた黄金のような兵士の存在に関しても「!?」ってぐらいペドロ・コスタにしては珍しい表現だった。とにかくま…
>>続きを読むペドロ・コスタの静かさに慣れたつもりだったけど全然だめだった。かなりスローで何度か寝落ちしてしまった。
ショットの力は始終とんでもない。構図や照明が被写体の身体を際立たせる。黒人の肌が光に照らされて…