現実と虚実が入り乱れるからわけが分からんが、画面が素晴らしいので全部OK。
冒頭のパンしてヴェントゥーラをとらえてから病院の中へとなるわけだが、そこだけで凄すぎる。
全員ぼそぼそ喋ったかと思えば…
ペドロコスタマラソン④ ヴェンドゥーラだしコロッサルユースくらい入っていけるかなと思ったら途中急にMVになったりエレベーターで黒塗りの兵士が出てきたりと困惑も多い作品だった 彼が勤めていた廃工場で監…
>>続きを読むエレベーターが出てくるだけで「!?」ってなるのはペドロ・コスタの映画ぐらいだろうなと思うし、古びた黄金のような兵士の存在に関しても「!?」ってぐらいペドロ・コスタにしては珍しい表現だった。とにかくま…
>>続きを読むペドロ・コスタの静かさに慣れたつもりだったけど全然だめだった。かなりスローで何度か寝落ちしてしまった。
ショットの力は始終とんでもない。構図や照明が被写体の身体を際立たせる。黒人の肌が光に照らされて…
ヴェントゥーラ、─男、移民。
其の記憶の旅。
ペドロ・コスタ。
カーボヴェルデ共和国。
アフリカ大陸西沖に位置するこの島国は、1975年にポルトガルより独立した若い国である。
其の位置からも分明な…
このレビューはネタバレを含みます
鬱。
黒い肌でも照明の当て方によって肌の色の見え方が変わると感じた。
白人憎し、という簡単に敵を写すわけではないので、難しかったのかも。黒人同士で傷つけあったりしていたので、それこそリアルなのでは。…
ペドロコスタなのでやはりこれも過去に劇場で爆睡してようやく2回目の鑑賞。相変わらず難解で全貌を知ろうとするのは不可能だが、自らが背負ってしまった負の歴史、時が止まってしまった一人の男、示唆的に再現さ…
>>続きを読む『コロッサル・ユース』と比べると一気に画面がハイファイになっていることに驚く。
ライティングと構図がとにかく決まっていてポスターのようだった。
病院にいるヴェントゥーラが病院を抜け出して昔の職場を…
サイレント
数々のモノクロ写真
厳しい表情に強い閉塞感
「告白しろ」
うつらうつらしながら記憶を紙に書く
過去と現在が入り交じる
廃墟となった地下の迷路のような廊下
「機械で切り刻まれる ナ…