ニーナ・シモン 魂の歌に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ニーナ・シモン 魂の歌」に投稿された感想・評価

れん

れんの感想・評価

3.8

もともと彼女の曲は大好きで、
歌声が持つパワーと繊細なピアノにいつも元気づけられてた

生い立ちを知って、そりゃこんな力強いメッセージを歌える人は吸いも甘いも知ってるよなあと

改めて私がブラックミ…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

4.0

昨年、フェス映画「サマーオブソウル」で動くニーナシモンを初めて観て、ぶっ飛ばされた。

このドキュメンタリーでも、彼女がいかに天才的なミュージシャンだったのか、自分の目で見られる。

彼女の音源は以…

>>続きを読む
TETSUTETSU

TETSUTETSUの感想・評価

4.0

「サラバ」読んでからよく聴いてるけど、
映像でニーナシモン観たの初めてだった。

公民権運動に関する本とか読むと、ニーナシモンよく出てくると思ったら、結構活動してたからだったんだ。

音楽で天才的な…

>>続きを読む

挫折と情熱、存在証明と表現哲学、転落からの長いトンネル。
それでも、ライフワークはライブワークと
最後には自らがシックリとくる場所へ帰る。つまり彼女にとって歌うことは呼吸することと同じなのだ。
だか…

>>続きを読む
ニーナシモンのドキュメンタリー。激動の人生だな。すごい女性。良作。
tepa

tepaの感想・評価

3.8
クラシックを融合

黒人のルーツを歌う
興味を持たせる
プライドを持たせる
自分たちの文化に誇りを持たせるという強い意志に突き動かされた音楽
yoko

yokoの感想・評価

3.9

シナーマンはバチこりアガる!🐰

子供のころはピアノの練習し過ぎて黒人からも白人からも孤立していたらしい。教養、地位があるためどちらにも属せないグリーンブックのドクみたいな立ち位置を思い出した。いわ…

>>続きを読む

人権活動家でもあった伝説の黒人女性歌手、ニーナ・シモンのドキュメンタリー作品。

彼女の絶世期だけではなく、歌手として生きることになった経緯や、歌手としての活動に伴う苦悩、プライベートなど包み隠さず…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.9

冒頭のインタビューで10年ほど表舞台から離れていたことがわかる

シンプルな原題
「What Happened, Miss Simone?」
一体何が彼女に起きたのだろうと固唾を呑みながら観た

独…

>>続きを読む

今は亡き友人を思い出す映画。これを観てニーナ・シモンの本名と友人の名前が同じと知って震えた。歌やパフォーマンスがすごいのはもちろんなんだけど、彼女の稀有さって、なんていうか、存在から発せられるエネル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品