永い言い訳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 461ページ目

「永い言い訳」に投稿された感想・評価

HAL2000

HAL2000の感想・評価

3.5

心にグサッと来る印象に残る台詞が散りばめられている西川さんらしい作品だと思いました。ある意味、真平くんと灯ちゃんの素晴らしさを堪能するのが正しい見方かもしれません。
実はこの作品にはエキストラで参加…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて

温度を失ったヒトが熱を持てるようになるには、他者との関わりしかないんだなあ
って思ってたらその通りのことを書いた。

もっくんが子どもに翻弄される度に劇場から笑いが起こって、スクリーン…

>>続きを読む
きえ

きえの感想・評価

3.8

9/27 配給元アスミック・エースの試写室で行われたFilmarks主催の試写会にて鑑賞。上映後は西川美和監督のteach-inも行われ映画を”観て”映画を”聞く”と言うとても濃い時間を過ごさせて頂…

>>続きを読む
がく

がくの感想・評価

3.8

"人間"を観る。

突然妻を失う作家の男。しかし悲しみは湧いてこない。
幼い子供二人と共に遺されたトラック運転手の男。妻を失った悲しみに明け暮れる。
二人の出会いから、遺された者の人生が形作られてゆ…

>>続きを読む

試写会にて拝見しました。

男の色気たっぷりな本木雅弘さんをキリキリとした追い詰め方での
俳優さんの知られざる姿を切り取る作風の西川美和監督がどうさばくか楽しみに伺いました。

はじめはとてもスカし…

>>続きを読む

今日、試写会で観た。

妻に愛情を持たなくなっていた小説家が、自分は自宅で愛人と浮気をしている間に友人と旅行中の妻をバス事故で亡くし、周りからの期待とは相反して悲しむことができないまま漫然と毎日を送…

>>続きを読む
chan

chanの感想・評価

4.0

Filmarks試写会にて鑑賞。

今まで観てきた西川作品の中で1番平和的な作品。
日常生活の切り取り方が非常に細やかで上手く、子供たちとの掛け合いでは何度もクスッとさせられた。
映像の美しさは流石…

>>続きを読む
試写にて鑑賞。映像がきれいでした。淡々と話は進むが、最後は暖かい気持ちになれた。気持ちを映像におさめるのが本当にうまいと思いました。
og

ogの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。西川監督ティーチインもあり。
人間は多面的で、自分が一番自分を知っていると思いがちだけど、かかわる相手によってまったく違っている、ということがよくわかるし、人間はそんなに捨てたもんじゃな…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

3.7

男と女、大人と子供、登場人物それぞれの視点から観ずにはいられなかった。
生活の中で上手く運ぶことなんて、ほとんどない方が多いかもしれない。
歯車のズレを、わかってはいても見て見ぬふりをするにも様々な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事