美術館を手玉にとった男に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『美術館を手玉にとった男』に投稿された感想・評価

これ観た後にせかせか動ける人っているんだろうか?みんな0.6倍速くらいになりそうとか思うのはわたしだけ?

「僕は何も悪いことはしていない」
「これは僕の天命」
嘘をつきながらも善意でやっているよう…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.7

全米の46もの美術館が騙された無償の贋作画家マーク・ランディスのドキュメンタリー。

実に巧みな手法で贋作を作り出し、母や姉の名で無償で寄贈する。売っているわけではないので詐欺罪にはならないのが厄介…

>>続きを読む

映画として面白いのかは置いておいて、とてもマーク・ランディスという男に惹かれた。
彼の行っている行為に対し、賞賛は出来ない。
かと言って犯罪であるとは思えない。
この映画をご覧になった方は他のコピー…

>>続きを読む

ドキュメンタリーとは思えない作品でした
それぞれの登場人物にはそれぞれの物語があって
展示会場での様子とか
人々それぞれが
ドキュメンタリーだからこそ観れる映像てあり、表現だったと思う

凄い才能が…

>>続きを読む
diobrando

diobrandoの感想・評価

2.7

美術館に贋作を渡し続けた男の話。
このドキュメンタリーは微妙ですね~。
漫画の「ゼロ」って好きなんですけど、贋作者って本当に居るんですねぇ。
それも無邪気というか、この特技しかないというか、適応障害…

>>続きを読む

ゴッホ展以来アート系にはまり、その一貫で観ました。
タイトルはミスリーディングですね。
初め、どんなにか悪党かと思っていたら意外にも純粋な人。
家族も友達もいず、精神疾患を抱え、ただひたすら絵画に向…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

3.8

米国の数々の名だたる美術館に偽作を描いて寄贈したマーク・ランティスという老人のドキュメンタリー。

30年間バレなかったというから贋作を制作する腕は一流。

本人だからこそ見せる複雑な表情には、
精…

>>続きを読む

結構大胆に描いていく様子がなんかヒヤヒヤする。指でぴゃってやったり。油絵みたいなんを贋作したと思えば、ピーナッツのイラストみたいなんもやったり。そのバリエーションに驚かされる。というかそもそも何個も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事