ヒトラーの忘れものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

テレビで吹替版視聴

胸糞展開かな…と思いつつ、タイトル的にコメディかもと期待して観たけど残念。
実際はあんな風に心を通わせる状況にあったのかは分からないけど教訓として観るには良い作品だと思った。

>>続きを読む
3.3
地雷除去させられる少年兵たち。
これは辛いです。
それだけにラストはジンときました。
ルk
4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話らしい。
とても冷や冷やする映画
若いのが残酷
食べ物ももらえないなんて
本当に心臓に悪い 本気で叫んでしまう
なんで若い子にやらせるの
両手 なくなるのは えぐい。
気が引き締まる 良い映画だ…

>>続きを読む

ナチス・ドイツの少年兵捕虜が、デンマークに残る150万個の地雷処理を命じられたという実話。死亡フラグが立ちまくりで、デスゲームみたいな緊張感。地獄のような状況を静かに美しく捉えることで、より恐ろしさ…

>>続きを読む
らぷ
3.8

こんな映画があったんだね。
戦争ってあまりにも不条理で残酷だと言うことを改めて感じました。
ヒトラーと同じ国の兵士だから、理由は至って明快。地雷を埋めたのは紛れもなくドイツ。だから取り除くのはドイツ…

>>続きを読む
浩二
4.0

メーテレシネマ
事実ベース?
世界大戦中にドイツが敗戦してデンマークの海岸の地雷除去に少年兵達が駆り出される

食事もまともに与えられない過酷な状況で鬼畜な鬼軍曹の命令で命懸けの地雷除去作業へ

軍…

>>続きを読む
3.5

たまたま夜中に放送していた映画。史実をベースにしていると番組説明に書いてあったので、そこから一気に惹き込まれました。

地雷=悪魔の兵器とも呼ばれる恐ろしい兵器。

・人を殺すことを目的としない:多…

>>続きを読む
3.9

第二次世界大戦後にデンマークの捕虜となったドイツ軍少年兵たちは、海岸に残された地雷45,000個の除去の強制労働を命じられた。軟禁され、食事はまともに与えられない。さらに少年兵を指揮するデンマークの…

>>続きを読む

以前見たことあったが、レビューしときたいので再鑑賞。
(懐かしのGAO!で見たw)


1945年、ドイツ占領下から解放されたデンマーク。
西海岸の砂浜に埋められた地雷を撤去する為、ドイツ捕虜兵が召…

>>続きを読む
3.5
戦争の憎しみって、すべて削るだけ。
本当に何も生み出さない。
実際にこんなことがあったなんて、衝撃だった。
善悪とかでなく、酷すぎる。

あなたにおすすめの記事