ヒトラーの忘れものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

4.0

ゲオレンタルで視聴。
第二次大戦後、デンマークに残された地雷処理をドイツの少年兵が無理矢理やらされる話です。
映画の内容はフィクションですが、実際にはドイツ人の将校がドイツ兵を指揮して作業したそうで…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

つらい!
情があるタイプの戦争映画はつらい。
軍曹、絶対無事じゃないけど無事であれと願う、、
地雷除去の話、
地雷と話で想像してたこと全部起こって嫌だった、
敵国の人間でも人であって出会う場所が違っていたら自国の人間よりも気の合う人がいてもおかしくないと感じた
4.0

複雑だ。
これだけ見るとデンマーク人が悪者に見えるが、彼らの気持ちもよくわかる。
軍曹の揺れ動く気持ちもよくわかる。
ずっと、緊張して疲れた。
少年兵が息子と重なって見るのがつらかった。
結局、子ど…

>>続きを読む

「忘れもの」なんてかわいいものじゃない、汚土産だ。
この作品でいう"ヒトラー"って"大人"と読めるんじゃないだろうか。

大人と同じ立場を与えたら、子どもは子どもじゃなくなるのか?
そもそも与えては…

>>続きを読む
ホシ
3.8

このレビューはネタバレを含みます


最初から明らかな敵意を出して軍曹とかが敵の少年兵との間に絆芽生える期待をさせる構成

地雷取りに行くまでがすぐで、話のテンポ早い、すぐ本題に入る感じ、キャラ設定は話の中で出していく、かなり短めだけ…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

日本ではシベリア抑留が話題になり、ヨーロッパは?と思うところはあった
これを見るとヨーロッパで似たようなものもあるんだなとわかった
戦争後の映画としては非常に良い映画だと思う
ただ、もっと希望があふ…

>>続きを読む
3.7
憎しみは憎しみでしか返せない。
国対国だとこんな不条理。
個人の尊厳は二の次。
戦争はするものではない。
3.4
ヒトラー、忘れ物しすぎでしょ…
少年兵たちに地雷除去をさせるという過酷すぎる状況が観ていて辛かったけど、ラスムスン軍曹がいてくれて本当によかった

戦争からは何も産まれないが、残された者に希望を見出せたり託すことは出来るかもしれない
そんなラストシーンでした

軍曹と少年兵達が浜辺でサッカーを楽しんで和やかな雰囲気が続くかと思いきや。。。
ここ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事