ヒトラーの忘れものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「ヒトラーの忘れもの」に投稿された感想・評価

本当に戦争は何も生まないなと思う映画でした。いつだって大人の勝手に子供が巻き込まれるのですね…。胸が痛くなりましたが見てよかった映画です。
mrpp

mrppの感想・評価

3.6
辛すぎるけど目が離せない映画。。。
みんなそれぞれの境遇が違うから誰が可哀想とかは難しいけど。。
竹末

竹末の感想・評価

3.8
やるせない。ドイツ軍が埋めた地雷が結果的にドイツの若者の命を奪う……なんたる皮肉。揺れ動く軍曹の心情が良かった。
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.8

見終わったあとに
なんとも言えないやるせなさを感じた。
久しぶりに心が疲れた作品を観ました。

第二次大戦中にナチスが
デンマークの海岸に埋めた無数の地雷

終戦後にその地雷撤去に
惨敗ドイツ軍の少…

>>続きを読む
shirokuma

shirokumaの感想・評価

4.0

やるせない。この一言に尽きる
終始少年達の命の行方にドキドキして落ち着かなかった〜🥵🥵

大人達の尻拭いをするのは理不尽にも常に次の世代であり、それを邦題で忘れ物と表現しているのには納得。
戦争は人…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.0

ドイツ軍が埋めた地雷が結局は同じ国の若者たちを犠牲にしてしまう。なんとも皮肉なものだ
デンマークの軍曹、だんだん少年たちと過ごすことによっての精神面の変化が見どころ。
国の偉い大人たちが決めたことな…

>>続きを読む

撤去しているところを見ているだけでも怖くて堪らないのに、実際に撤去させられていた捕虜たちはどれほどの不安や恐怖を抱えていたのか計り知れない。
散々好き勝手してきた指導者たちは自害や逃亡を選び、残って…

>>続きを読む
ヒデ

ヒデの感想・評価

4.0

「諸君を動員した目的はただ一つ。ナチスが我が国の海岸に埋めた地雷を除去してもらう」 

戦後、ナチスが埋めた大量の地雷を除去させられることになったドイツ軍少年兵たちと、その監督をさせられることになっ…

>>続きを読む
xingyuan

xingyuanの感想・評価

4.0

戦争、大人が残した理不尽な任務すぎる。
ドイツナチスが埋めた地雷をドイツの少年兵が処理する。当然と言われれば、そうだけど、敵国ドイツ兵というだけで、奴隷のように扱われて多くの少年兵が犠牲になったと考…

>>続きを読む
まるか

まるかの感想・評価

4.0

生と死がシームレスに描かれる。
『ハートロッカー』で経験したあの爆弾処理の緊迫感が無限に流れる地獄
しかも生身

ナチス・ドイツ兵が犯した罪を、未来を担うはずの少年たちが命を犠牲にして贖罪させられた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事