ヒトラーの忘れものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ヒトラーの忘れもの」に投稿された感想・評価

2015年,デンマーク/ドイツ
監督:マーチンピータサンフリト

戦争後、ナチスの大人の起こした渦に巻き込まれた未熟な少年兵たちの話

そこに目をつけかるかーーー
確かに戦争後の世界は必ずあるし、誰…

>>続きを読む
たげり

たげりの感想・評価

4.0

良い映画だったけどかなり観るのが辛かった。

軍曹にとって、目の前に居るのは子ども達なのだけれど、祖国を占領していたドイツ兵でもあり、捕虜であり、海岸に埋め尽くされた地雷の撤去要員でもあるわけでその…

>>続きを読む

 実際の話しという事で悲惨さがより一層増す。希望も喜びもない世界の中で黙々と地雷除去作業を強いられる元ドイツ少年兵の話し。他国からみれば「情けをかけるな。ドイツの罪を忘れるな」という事になるし果たし…

>>続きを読む
今まで第二次世界大戦関連の映画は観てきたけど、デンマークが舞台のものは初視聴。

少年たちが地雷撤去中に死に、精神が病んでいくのをみて、戦争は地獄だと思った。
一度は見るべき作品。
ym

ymの感想・評価

3.8
目を背けてはならない事実 知れて良かった
ただ邦題どうかと思う

戦争ものは辛いんだけど観ちゃうんだよな。
毎度同じ気持ちになるけど、全部違う目線の話で毎回思い知らされます。
子どもたちは関係ないよね。あの時代に庇うという気持ちや概念はあるのかなと思うけど、軍曹は…

>>続きを読む

5年間占領されたデンマーク
憎きドイツ兵と地雷

デンマーク側からすればナチスが埋めた地雷をドイツ人が除去するのは至極当然でそれで死のうが関係ないという立場は悔しいが理解出来る

ドイツの少年兵たち…

>>続きを読む

戦争の恐ろしさが、よくわかる。
戦争で犠牲になるのは、戦争を望まない人たちなんだっていうのがものすごく伝わってくる作品。
薬打って眠らす。。つらい。
これがほぼ史実っていうのがもっと辛い。

なぜそ…

>>続きを読む
カルオ

カルオの感想・評価

3.8

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BPpmFWKgMMr/?hl=ja

戦争が撒いた、地雷という憎しみの種。
犠牲が憎しみを呼び、憎しみによって犠牲が生まれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

心臓に悪いよ…

ヒトラーを始めとした政治家、将軍達が自分の野望だとか理想のためにした戦争の後片付けを少年達がしていたんだな。
戦争中も大抵の国民はろくな目にあってないけど、地雷だとか不発弾だとか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事