ヒトラーの忘れものの作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラーの忘れもの2015年製作の映画)

Land of Mine/Under Sandet

上映日:2016年12月17日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 地雷による命のはかなさを感じる
  • 戦争の虚しさを描く
  • 少年たちの絶望感が悲しい
  • ナチスの償いとして、憎まれながら惨めに死んでいった人たちの声と存在を伝える
  • 美しい海岸と砂丘とは真逆の理不尽でツライ少年兵達の状況
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

4.0
16,685件のレビュー

【再鑑賞】やっぱり、マイルドなふりをした邦題よりも🇩🇰デンマーク語原題: Under Sandet(砂の下)がしっくり来るなあ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )泣💦✨フォロワータマの✏️レビウを拝読して『よ…

>>続きを読む
RS
4.0
心が苦しい。戦争の残酷さを感じる映画。人というものの残酷さと美しさをいろんな面から垣間見える作品。善と悪が浮き沈みする作品。これをデンマークの監督が作っていることに意味があると感じる。

実話ではないよね?実際にありそうだけど。いくら敗戦国だからって少年兵に地雷撤去させるか?そこまでしなきゃデンマークの国民の気持ちが収まらないんだろうけど。悲しくなります。彼等の監督・監視を務める軍曹…

>>続きを読む

戦いたくなくても戦わざるを得ないのが戦争で、少年兵なんて戦争に巻き込まれた被害者でもあるんだろうけれど、敵国としては関係ない。
だけど敵同士だった者でもお互い接していれば国なんて関係なく親近感や情だ…

>>続きを読む

作品についての甲乙は正直つけられないと思う。
勝利を信じて来た初年兵たち。占領されて屈辱を受けた本国の兵たち。時代に翻弄された人たちであるし、互いを憎んでいたが信じようともしてた。
最後のシーンは本…

>>続きを読む
終わりがない。罪は次の世代が担うのか?そしてまた続くのか?
地獄を終わらせられるのは優しさだけだ。

ヒトラーが残したものがどれだけ残酷だったかが分かる。ヒトラーによってひどいことをされたのにはドイツ兵も含まれ、自分の国のトップがしたことで何の罪も無い少年達が命を危ぶまれる仕事をさせられる。人が行っ…

>>続きを読む
辛くて重いけど、見ないといけない映画だった

あなたにおすすめの記事