ヒトラーの忘れものの作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラーの忘れもの2015年製作の映画)

Land of Mine/Under Sandet

上映日:2016年12月17日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 地雷による命のはかなさを感じる
  • 戦争の虚しさを描く
  • 少年たちの絶望感が悲しい
  • ナチスの償いとして、憎まれながら惨めに死んでいった人たちの声と存在を伝える
  • 美しい海岸と砂丘とは真逆の理不尽でツライ少年兵達の状況
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

4.0
16,711件のレビュー

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます🙇

久しぶりの映画観賞でした。
ホントは、森の中で殺人鬼に襲われ、あんなことやこんなことをされるホラーが観たかったのですが😅ちょいと見当たる作品が…

>>続きを読む
ヤス
4.0
戦争におけるいちばんの罪は、人間の良心を失わせることかもしれない。
憎しみで心が塗りつぶされて、それ以外考えられなくなる。
セバスチャンたちのような子供がこんな過酷な任務を課せられるなんて……
3.7

第二次世界大戦中、
ナチスドイツが占領下のデンマークの海岸に
220万の地雷を埋めてそれを
たった2000人のドイツ兵捕虜が
地雷除去させられる実話

無謀な数で聞いてて絶望だった

映画は2000…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦後のデンマークで、ドイツ人少年兵で構成された捕虜グループが、デンマーク人軍曹の監視の下、海岸に埋まった何千もの地雷を除去する作業を強制される。という話です。エンドテロップに2,000名…

>>続きを読む
私
3.5

終戦後、敗戦国になったドイツ軍兵士の捕虜の少年兵が地雷の除去をしていたなんて知らなかった。
除去にあたる地雷は約220万。
地雷除去の手元の映像にずっとハラハラした。
デンマークの軍曹とドイツの少年…

>>続きを読む
U-Nextで鑑賞 
3.8
邦題が上手い
敗残ドイツ軍の少年兵による地雷撤去
ヒトラーのみならず戦争が残すものは残酷
このレビューはネタバレを含みます

実話ベースです。

戦後、こういうこともあり、憎悪をなんとか消化していく人もいたのだなあと思いました。そうでなきゃ永遠に殺し合う世の中になりますから。

しかし終盤になって、軍曹が何より大事なものを…

>>続きを読む
4.3

これは秀作❗️レビューを残したくて再鑑賞。

邦題に様々な意見はあると思うが、原題より鑑賞意欲を引き付けるし、忘れられない作品としては成功していると私は思う。

何が忘れものなのか?と言うと、第二次…

>>続きを読む

今どこも配信してないようですが,「9.april(エイプリルソルジャーズ)」に続き,だいぶ前にGYAOでこの映画を幸運にも見ることができました。 どちらも存在は知っていましたが,安直な2重翻訳題名の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事