サム・ペキンパー 情熱と美学の作品情報・感想・評価

『サム・ペキンパー 情熱と美学』に投稿された感想・評価

[酒とコカイン]
 自らのコメントとアーネスト・ボーグナインやジェームズ・コバーンのコメントなどで構成されるサム・ペキンパーのドキュメンタリー。

 映画へのこだわりの為に、映画会社やプロデューサー…

>>続きを読む

映画づくりにいっさいの妥協を見せず、気に入らないものには容赦なく罵声を、そしてスープ(笑)を投げつける…。激しさの中には他者に理解されない孤独感。
『バイオレンスの帝王』『血まみれサム』等の異名を持…

>>続きを読む
muscle
-
現場でだらしなく、金にがめつく、若者に厳しい老人然としたキャラクターはそうせざるを得なかったペキンパーを感じて泣ける。ゲッタウェイの紹介をする椅子に座ってしてるCM?の哀愁感たるや……。
-


【サム・ペキンパー】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」
第27位。
3.7

「サム・ペキンパー 情熱と美学」を見た!😀

❝バイオレンスの巨匠❞と言われるだけあって、演技指導も例え大女優や名優でもお構いなしにブチギレる😅

今だったら、パワハラ指導で叩かれそうだけど😅

で…

>>続きを読む
天才鬼才は狂人と紙一重。酒とドラッグは、むしろ常人に留まるための唯一の手段だったのではないか。良くも悪くも生粋のアメリカ人であったペキンパーの入門テキストとしては良。
3.0

めちゃくちゃな撮影体制、ペキンパーのパワハラ体質など今となってはありえない狂気の世界。役者相手にほんとの銃をぶっ放してしまうペキンパー。『ガルシアの首』の撮影中にウォーレン・オーツがマジックマッシュ…

>>続きを読む

Bloody Sam,foreverの巻

血まみれのサムと呼ばれた狂気と紙一重の才能を持つサムペキンパーのドキュメンタリー
初期の作品から順を追ってその作品ごとにその裏側を紹介していく流れですが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品