レディ・プレイヤー1の作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・プレイヤー12018年製作の映画)

Ready Player One

上映日:2018年04月20日

製作国:

上映時間:140分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 仮想現実の世界が舞台で、リアルを充実させる大切さが描かれている
  • スピルバーグ監督の凄さが光る、展開の早い映像が魅力的
  • 80年代以降の映画や音楽、アニメカルチャーが盛り込まれ、知っているとより楽しめる
  • 小ネタが散りばめられており、何度も見て新しい発見がある
  • オタク文化に触れる要素が多く、純粋に面白い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・プレイヤー1』に投稿された感想・評価

MrMINE
3.5

『サマーウォーズ』的な作品。
皆のヒーロー、スティーブン・スピルバーグ監督作品。
原作はアーネスト・クラインのSF小説。

舞台は荒廃した近未来。
VR型オンラインゲームの世界と、現実の世界で葛藤す…

>>続きを読む

バーチャルリアリティー上の仮想空間を守るために立ち上がった少年たち。
リアルの世界でも友達どおしになります。仮想の女の子が実際も美少女ってのはファンタジーだなあ。むさい中年男の可能性も大だろうに。

>>続きを読む

映画冒頭のヴァンヘイレンのJumpが流れた時点で火がついた。あとはポップ?サブ?カルチャー、映画・ゲーム好きだと世界観にハマって約2時間越えがあっという間に過ぎてしまう。
ストーリーも現実から逃避し…

>>続きを読む
5.0

 俺の三つのキーと卵か?欲しけりゃくれてやるぜ…オアシスの全てを、そこに置いてきた。
バーチャル王ジェームス・ハリデー(故人)

粗筋はフィルマにあり⬆
バーチャルでリアルを救う話。

面白すぎて言…

>>続きを読む
2018/04/24
良かったー。
40代以上は刺さる人多いのでは。
ストーリーはもちろんだけど、カメオ出演のキャラ達探すのが楽しい。
mau
3.9
このレビューはネタバレを含みます

現実が退廃的に後退した世界で望みのない現実の代わりにVR世界に民衆がのめり込む世界で、創始者がゴールド・ロジャーよろしくVR世界を作った会社をまるごと譲渡する権利を隠し、VR世界を利用するユーザーが…

>>続きを読む
4.2
ワクワクしすぎる
なお
3.8
劇場で視聴
当時スピルバーグ監督作品に日本のゲームやアニメのキャラクターや日本人が出てるということで気になって見に行った。

普通に面白かったし、映像美が良かった。
ゲームの世界観も好き!
3.8
面白いこと全部詰めの、極上のエンターテイメント作品。

アレも出てくる、これも出てくるという楽しみもある。これが日本でできなかったのかという悔しさを感じる。

あなたにおすすめの記事