【まあまあ強めの原節子もいい】
何だか時代を感じる作品だが、恋愛やら女学生のいざこざ何かはいつも時代も一緒。嫉妬や妬みや羨ましさや正義感が無いまぜになった感情は普遍かと。
戦後まも無い日本で原節…
「#青い山脈」を観た。昔の名作だから観ておこうと最後まで観たが、やられた。青春讃歌の物語で戦後間もない日本の学校でイジメが勃発する。一人の女生徒をクラスメイトたちが男子からの手紙と欺いて嘲笑するつも…
>>続きを読むガンちゃんが和子を背負って歩くシーンが良い
ガンちゃんはゴーレムなのか?
池部良が本当に爽やかすぎる 原節子デビューがこれで良かったです
男子寮みたいな所で歓待の品なしの辺のシーンも好き
「役者が誰…
今井正監督の観る
二部作の一作目。ふとした事
から町を並んで歩く男女学生
目撃した女子のクラスメイト
が彼女に偽ラブレターを
脚本 井手俊郎/今井正
杉葉子生徒が原節子教師に相談する所か
ら。…
戦後日本が封建から脱する途上にあったことを描いている映画(本作は前編)。今では当たり前の自由恋愛が、まだはしたないとされていた時代。男女交際も健全でお互いを尊敬し合っていれば後ろ暗いなんてなく、素晴…
>>続きを読む「母校を愛する熱情のために...」とか言って杉葉子を虐める女学生達が、洗脳されている信者みたいで怖い。ハンカチ噛んで泣き喚く姿はマンガ以外で初めて見た。
この作品は何年か前にNHKのBSで観たのだ…
青春映画の王道みたいな感じで思っていたのが案外深刻なテーマで青春群像劇というより戦後の民主主義と日本古来の封建主義との闘いというか、そんな感じ。この時代の学生の雰囲気が感覚としてひしひし伝わってく…
>>続きを読む