四月は君の嘘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『四月は君の嘘』に投稿された感想・評価

母の死がきっかけでピアノが弾けなくなった天才ピアニスト有馬公生は、バイオリニストで自由奔放な宮園かをりに惹かれていく。この出会いをきっかけに、ピアノと母との思い出に向き合っていく公生。そして、かをり…

>>続きを読む
4.4
私はピアノと歌で生きてきた。
音楽がなかったら生きていけてなかったかもしれない。

当然広瀬すずは可愛いんだけど、石井杏奈に一目惚れした。可愛すぎなんだけど、
3.5
やっぱ泣けるわ…
広瀬すずも山﨑賢人もすごいよ…臨場感半端ない…
何度観ても二人に泣かされる作品です。

2020年233本目
届くかな‥‥届くといいな。
有馬公生君
君が好きです。
漫画の時から好きなシーンを見るためだけに鑑賞したが意外と上手くまとめられていた。広瀬すずの年相応な感覚が生きたと思いました。
ゆき
3.0

モノトーンの日常

瑞々しいキャストによる美しい物語。
原作未読、アニメのみ鑑賞。
こんなキラキラした運命的な出会いと別れを経験してみたかったな~と思える一作。
不思議な違和感はなんだったんだろう。…

>>続きを読む
rito
3.1

母の死をきっかけにピアノを弾くことをやめた天才ピアニスト有馬公平は、謎の少女・宮園かをりと出会う。


天真爛漫なかをりと大人しい有馬。正反対な二人の性格は、演奏にも表れます。はちゃめちゃで好きなよ…

>>続きを読む
3.0

山崎賢人と中川大志がかっこいい。ただそれだけでスコア3。
アニメをみていたけど、ダラダラしていて挫折したが、こちらは最後までサラッと観れた。泣けはしない。
集中して観るにはしんどくて、何かをしながら…

>>続きを読む
Yuri
1.6

原作は一巻だけ読んでます。映画は予告編以上のことは起きなくて、演奏シーンが予想以上に多くを占めていて、クラシックに興味ない人には退屈だなぁと思いながら観てました。私は幼い頃にクラシックを聴かされ過ぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事