赤狩りで迫害を受けた脚本家トランボの実話ベースなドラマ。
共産主義者がこんなに問題視されてたなんて知りませんでした。
ローマの休日を書いた脚本家が、実名も出せないし、子どもたちにも他言させないように…
AmazonPrimeで鑑賞。
マッカーシズムによる赤狩りがハリウッドでどのように展開され、何をもって収束したのか、ずっと気になっていました。
50年代のアメリカは今より遥かに強力なのに、あの頃は一…
6月7日、今日でFilmarksを始めてまる1年が経ちました✨😄
折角の一年生卒業レビューなので、
数々の名作映画の脚本を手掛けた人の人生のストーリー。
"トランボ ハリウッドに最も嫌われた男"を…
こういう映画観てもそうだけど、政治や宗教の厄介さが本当に恐ろしい。
自分は惑わされていないか?
何が正しくて何が間違っているのか?
時代によっても見方は変わるかもしれないけど、それでも単純にいいもの…
《特集:実話ベースシリーズ
〜実在した人物、波乱の人生篇〜》
今回の特集は、実話ベースの作品の中から特に「波乱の人生」を生き抜いた人物を描いた3つの作品をピックアップしてお送りします。
[第2…
「ブレイキング・バッド」のブライアン・クランストンが主演でめっちゃキャラクターが違くて笑う笑 内容は、メッチャ濃くてまさしく「孤軍奮闘」。自分の大義のために、得意な手段で世界を変えようとする矜持に惚…
>>続きを読む素晴らしい映画。オススメです!
戦後のアメリカでハリウッドから迫害を受けた共産主義の脚本家。ゴーストライターとしては、2度のオスカーを掴んでいたなんて。。。こんな事実、知らなかった。
ハリウッドに捨…
レッドパージにあった脚本家がローマの休日を書いていた。秘密リストによりハリウッドで仕事を無くすトランボ。
彼の才能は風呂場で生まれたのだろうかというほど、私も真似をしてあやかってみたいもんだなぁと思…
胸の空く一直線な感動作だ。アメリカの戦後ハリウッドに及んだ赤狩り=マッカーシー旋風によって活動の場奪われたダルトン・トランボは偽名で「ローマの休日」などでアカデミー賞を二つも受賞している。貧困な中で…
>>続きを読む©2015 Trumbo Productions, LLC. ALL RIGHTS