帰ってきたヒトラーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『帰ってきたヒトラー』に投稿された感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりガッツリドキュメンタリーでびっくりした。
例の演説ぶってるところを見ていて、
え、この観光地※屋外での撮影、エキストラじゃないの?もしかして登場人物ガチの一般人?アポなしゲリラ撮影?とヒヤ…

>>続きを読む
兄上
3.0
後半で副演?の男がヒトラーのブチギレシーンオマージュするのが面白かった。
お前がやるんかい!と。
総じて面白かった
2.9

このレビューはネタバレを含みます

これは、、、ジャンル的には何になるんだろう?

コメディーともドラマとも断定しにくく、なんとも感想がまとまらない(笑)

犬が総統に○○されるところはアカーン!!!ってなったし、ラストの某人物の末路…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作は読了済み。観終わったあとの印象が少し違うような。映画はわかりやすく描かれている気がする。映画になると万人に受けるようにするためかわかりやすくなるものが多い気がして、寂しく思う。一部ドキュメンタ…

>>続きを読む
Kay
2.8
メモ
「1933年、ドイツ国民は扇動されたのではなく、計画を示した指導者を選んだ」
ヒトラーは国民が作り出す
国民がヒトラーに共感する過程を追体験。
2.5
2025年59📕

ブラックコメディ過ぎてちょっと大笑い出来なかった。
pon
2.6

ドキュメンタリーのような部分もあり印象としてはドイツによるドイツのための映画感が強かったが、今まさに同じような論争が起きている日本国民としてウワ!と思うシーンが多かった。映画としてどうかと言えば、す…

>>続きを読む
無言の力
揺動したのではなく選ばれただけか
きっと今の時代に似たような人が現れたら支持されるんだろうし、支持すると思ってしまうくらいの演説力。引き込まれた

こ、こわ〜!観終わって鳥肌が止まらない。
歴史が繰り返しても誰もヒトラーを殺すことはできない、なぜなら彼はみんなの心の中にいるから。

ヒトラーのことを最初はみんな笑って見てた、というのを初めて実感…

>>続きを読む
L
2.9

ドイツにしか作れない映画。ホロコーストの優生思想と排外主義は、戦後教育もままならず、現代も世界中で繰り返されている。そういう意味で、ヒトラーにとっては、自身のいた時代と変わらず過ごしやすかったかもし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事