帰ってきたヒトラーのネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『帰ってきたヒトラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2018/12/16
現代のドイツにヒトラーがタイムスリップしてきて、テレビ番組を席巻する、コメディー。
各番組の司会者がイケズな質問をするが、ヒトラーの考えは本質を突いているためか、ひどく説得力が…

>>続きを読む

コメディって書いてあるけど大衆思想が出来上がっていくのこわくて全然笑えへんかった
もっと威張った人やと思ってたけど、みんなに聞いてもらえるなら役者でも芸人でもなんでもするって言ってたのが印象的
人の…

>>続きを読む
ゾッとした。

昔と同じだ。

昔と同じだね、同じことを言ってる。
みんな最初は笑ってた。

最後になるにつれて役者が笑ってる声がとても怖い。
フィクションとわかっててもゾッとする。

小説で読んではいたが、映像になるとよりリアルでしんどかった。
前半部分の動画作成の過程は、とてもスムーズに楽しく見ることができる。しかしこれが罠で、自分が、この映画を楽しく見れていることこそが、ヒト…

>>続きを読む

コメディとなっていたので、そのつもりでドタバタ・コメディを想像して観ていたら、、、全然違った。

ドキュメンタリー?って思えるような感じをかもしだしながら、、

観ている内に引き込まれていった。

>>続きを読む

2021年242本目
○見どころ
・ダークコメディ

【あらすじ】
クビになったテレビマンのザヴァツキは、現代に蘇ったヒトラー(芸人と思われている)を使って番組をつくり、テレビ局に復帰しようと試みる…

>>続きを読む
犬を射殺 テレビ局 恋人にユダヤ人の血が混じっていた ホロコースト 移民政策 精神崩壊し隔離病棟へ 映画製作 軍服をクリーニングへ 画家を挫折した過去

メルケル首相が陰気なオーラのデブ女と表現されてしまっているところが、失礼だろと思いつつ面白かった。それだけ。
ナチスにもいいところがあるよねと言う人間を何も信じないと固く決めているのだけど、他の人は…

>>続きを読む

ヒトラーについて詳しく無いのでとりあえずライトなものをながら見。
結局本物だと気がついたのは認知症のおばあちゃんだけで、他の民衆は面白がっているだけ。
今もヒトラー関連は炎上したりするようだけど、実…

>>続きを読む

ヒトラーがアメリカのポロラルフローレン着てるの草

投票しない主義

ヒトラーが現代にいたらメディアの力フル活用で当時より影響力持ってたんかな

難民問題

ネオナチ

ゼンゼンブリンクが局長になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事