ジョン・F・ドノヴァンの死と生のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少しだけ、中盤飽きがきてしまった。
名声を得た俳優、1ミリでも世論に反することがあるとスキャンダルになる、人気者の孤独感は、凡人の比にならないのだろうね。ジョンの紡いだ想いは、最後のルパートのシーン…

>>続きを読む

とにかくサントラがめちゃくちゃ好み!!

映画に関して、ジョンの仕事や家族、恋愛、精神的な問題について少年との手紙を通じて徐々に明らかになってくる感じが良かったです。

ジョンの親友や兄など身近に支…

>>続きを読む

全体的に何がいいのか言語化できないが、何かが自分にはまった。音楽の使い方?話の中身か構成?
Hanging by a momentをジョンがお風呂で歌っているシーンはかなり好き。

"Styling…

>>続きを読む

人気俳優と、熱狂的ファンの少年の、手紙で繋がれた尊い友情のはなし。

精神の不安定やセクシュアリティが、致命的なキャリアの妨げになる芸能界で、その見えない脅迫に悩み追い詰められるジョン。
(それに悩…

>>続きを読む

オープニングの切れ味が素晴らしい。

グザヴィエドランの作品を見るといつも胸を掻きむしられるような切なさと息苦しさが襲ってくる。どこにと言われればわからないけど作品全体からなんだかグザヴィエの人間臭…

>>続きを読む

亡くなる直前、バスルームに家族揃って『Handing By A Moment』唄うシーン
凄く好きだった。
僕らは彼が死ぬのを分かっているけど
よく「最後に会った時は、何か悩んでは
いたみたいだった…

>>続きを読む
孤独に支え
認めてもらえる環境
どれかがないと壊れてしまうのかな。

“This is a story about intolerance. This is a story about how a business has been scared to lose a …

>>続きを読む

グザヴィエ・ドラン味は薄いなぁと。
結局ゲイだったのかという結末にあぁやっぱりという感じだったが。

昨今芸能人の自殺が多いだけになかなか考えてしまう内容。
スターの苦悩なんて誰にもわからんし、もは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事