メッセージの作品情報・感想・評価・動画配信

メッセージ2016年製作の映画)

Arrival

上映日:2017年05月19日

製作国:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 言語と時間認識の違いを描いたSF映画
  • 宇宙人とのコミュニケーションの新しい取り方が描かれている
  • 美しい映像と音楽が印象的
  • 未知の生物との意思疎通を通じて人間同士の協力や和平について考えさせられる
  • 言語学、物理学、哲学を自由な発想で着想されたSF映画の傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メッセージ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

エイリアン、目的、世界、軍事みたいな舞台装置が揃うと平和的解決は望めなさそうだけど、それを時間軸の概念を取り払うことで解決する場面がとても印象的だった。

その混乱と悲しみが静かに描かれている理由が…

>>続きを読む

【ザ・適当レビュー Pt. 3】

10秒前に言いたかったことすら忘れる知能指数3の人間に、貴方がたの言語は一生掛けても修得できないでしょう。

いやいや、そんなに卑下せんでもええか。…

>>続きを読む
4324
4.0

でっかい「ばかうけ」が地球にやってきた。

彼らの目的は一体何なのだろうか。

世界の12ヵ所にバラバラに同じ飛行物体が
同時に現れた。

うーん、ツカミは完全に僕好みっぽい映画だなと思い、見てみた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

結果的に、ルイーズは未来と同じく娘を出産し、エイリアンの言語の専門家、翻訳者として活躍するようになるが、そこまでのプロセスには違和感がある。

わざわざアメリカ人の彼女に会い、彼女に未来を理解させる…

>>続きを読む
言語学者が言語解読の為に呼ばれるが、それは1000年後の未来に通じるものだった。果たしてその未来とは、

本当に「Hello」は「こんにちは」なのだろうか?
知らないけれど、僕はそう思っているし、そう教えられてきた。
でも、一番最初に「Hello」を「こんにちは」と訳した人は誰なのだろう?
なぜ、そうだ…

>>続きを読む
3.4
あかん。解説読んでもわからん。

これに関しては、もう一回観たらわかるとかじゃなくて、基礎学力を上げなあかん気がする😭

また10年後とかに観ます笑

複数人で観ましたが、伏線回収能力や理解力で映画の面白さに差が出るみたい。
わたしは面白かったし、静かながらもドキドキしたり、ラストに向けての回収部分ではストンと納得できましたが、小さい子やちょっと理…

>>続きを読む
LIFE
5.0
このレビューはネタバレを含みます

すごい。
どうやったらこれを考えられるんだろう。
この映画を作った人がすごすぎてびっくりです。

開始5分から終わるところまで自分は瞬きしてなかったんじゃないかと思うぐらいの緊張感と集中力でした。

>>続きを読む
ara
4.8

・飛び飛びの展開に混乱!!!
・SFの域を超えているんじゃなかろうか!今までのエイリアンもの映画にはなかった!
・独特の雰囲気、BGMが心地よくて眠くて…鑑賞1回目は寝落ちww
・エイリアンって👽か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事