お父さんと伊藤さんのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『お父さんと伊藤さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父親が切ない。
リリー出演作品は相変わらずハズレない。
カミナリであそこまでの惨劇になるのが怖かった。
箱の中身は感動するようなものと思ってみていたので裏切られた。
ほのぼのとした良い映画だった。

自分の親に重ねちゃうからか、お父さんの気持ちとか、上野樹里がお父さんの事は心配だけど、親子だから甘えが出てきちゃって意地はったり、強く言っちゃったりしてうまくいかないとことか見てて凄く切なくて泣いた…

>>続きを読む

不器用だが 娘の交際相手を頭ごなしに否定するわけでもなく 家族のことを考えているお父さん

頑固で父親似の上野樹里

器が広くて大人の魅力漂うリリーフランキー

リリーフランキーが出てる家族映画って…

>>続きを読む

スプーンの意味って?

盗んだスプーンを段ボールに入れて大切に保管している理由は、単なる認知症からなのか、深い理由があるのかがよく分からなかった。最後、お父さんが伊藤さんに枇杷の木のせわをたくして、そのついでに娘の彩のこと…

>>続きを読む

人間模様を描いた映画という感じ。
リリーフランキーがイケメンに見えて何度か目をこすったけど、いやぁ、雰囲気でここまでかっこよくなれるのか。写真でしか見たことなかったから、驚いたわ。
周りにつっかかる…

>>続きを読む

家庭のごたごたものって、シリアスだけどどこか隙があって微笑ましくて、結構好物なジャンルかもしれない。

セリフがセリフらしからぬ感じで素敵。間の取り方に家族の雰囲気がよく出ていた。

お父さんを取る…

>>続きを読む

バイト先で知り合った20も歳上のおじさんが家に住み付き、なんとなく一緒に暮らしているところに突然お父さんが同居し始めて…?!
一見ドタバタ展開なのかな?と思わせるストーリーの中にも静かに日常の空気が…

>>続きを読む

リリー・フランキー良いですねぇ。最後の「逃げないから」良いですね。
上野樹里も、初めて見た気がする。ナチュラルで良いです。他のも見たいと思いました。
スプーンは、なぜなんでしょうか?1日さまよって、…

>>続きを読む


銀のスプーンは赤ちゃんに贈ることがあるようです。

この映画でもスプーンは子供たちを表しているようで、教師であったお父さんは教え子が大切なように、それを大切にしていたようです。
上野樹里がお父さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事