正しい日 間違えた日のネタバレレビュー・内容・結末

『正しい日 間違えた日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画監督の男が画家の女性に出会い、既婚者でありながら恋してしまうある1日を前半と後半で少しの展開の違いで別々の結果を辿るという映画。

出会って初めはすごく良い感じでそこからどんどん仲は悪化して別れ…

>>続きを読む

寺、喫茶店、アトリエ、居酒屋、家の前、大学と撮影できる場所と俳優を最初に決めてその場所での会話を決めてあとは順撮りでニュアンスは現場で生じたもので俳優まかせで即興でやってテイクの違うものを使ったんじ…

>>続きを読む

おぉおぉ…
ホンサンス16作品目、ついにキムミニ現る。
こりゃすげーわ、福内堂でバナナウユ飲んでる登場シーン「デ、マシッソヨ~(はい、おいしいです)」て、キムミニの最初のセリフだけで画面が一瞬揺らい…

>>続きを読む

著名な映画監督と絵描きの女が出会って別れるとある1日の2通りの可能性世界

(あの時は正しく、今は間違い)
男と女の出会い、カフェでの身の上話、アトリエでの芸術論、酒場での口説き、男のズルさとダメさ…

>>続きを読む

監督が同じ言葉を流用してるだけの薄っぺら野郎であることが暴露された一幕、次々に出てくる監督のエピソードに不快感を隠せないキム・ミニの表情を捉えるべくカメラがより貌をズームで捉え出すんだけど、カットを…

>>続きを読む

なかなか面白い。ループものは1回目に愛着を持って見てしまう。
 
この映画(監督が?)カット少なく、場面の代わりくらいでしかカットしない。それを補うためにズームインズームアウトを繰り返す。具体的には…

>>続きを読む
間違えた日と正しい日だった
全裸になったほうが正しいってなんじゃそりゃ
キムミニが本当に魅力的
構成面白かった、音楽のおかげで滑稽さ増していた
どっちが正しい日なのか
監督はずっとキモい🤮

初めて観たホン・サンス作品。
「あの時は正しく 今は間違い」
「今は正しく あの時は間違い」
どちらのパターンも男の気持ち悪さが出てて滑稽。
後半は自分に正直になり、結果的にも男側にとって都合の良い…

>>続きを読む

ホンサンスの作品はこれで3作目。

誰をどのくらいの遠近感で映すかに拘りを感じる。
会話していても片方だけを映したり、丁寧に喋っている方にパンを振ったり。
あとは出てくる男の人が大体気持ち悪い。あま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事