昼も夜もに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『昼も夜も』に投稿された感想・評価

2.5

〖人間ドラマ:デジタル配信〗
Webサイト『ネスレシアターon YouTube』用に制作され同サイト内で公開された人間ドラマらしい⁉️
なんか…つかみどころが無さすぎて…淡々と進み、終わった作品でし…

>>続きを読む
織田
2.5

中古車店の二代目社長を演じる瀬戸康史が良かった。柔らかさやスマートさが印象的な一方で、「昔は悪かった」「浮気ばかりしていた」という過去のエピソードが何となく想像できるところが上手い。歳が近いであろう…

>>続きを読む
城戸
3.0

開き直っているようなキツさが俺にはまっすぐにキツい。特に会話、ジャルジャルの「芯からおもんない奴」を思い出してしまった。犬にポークと名付けるセンスなんかいかにも「オジサンの考える自由な若い女性」その…

>>続きを読む

70分以内の中篇。松戸あたり?を舞台にした中古自動車屋とヤリマンの話。1本筋らしき軸もなくふらふらと話が進むと2014年3月11日に終着していく感じ、群像劇でこそないがアルトマンっぽい感じだ。役者に…

>>続きを読む

これが瀬戸兄妹でカップルを演じたって映画かな?
このころの阿部純子はブレイクしそうなきざしがあったけどしなかったなぁ…。
ただここでのモテモテ具合はちょっと違和感あり。
コインランドリーでの二人組女…

>>続きを読む

鼻歌、自転車、急な不発弾処理の音、心情と台詞の字幕処理、、
塩田印は確かに感じるものの、全体的に微妙な感じ。

おぼこい阿部純子に男たちが惹かれる訳が、いまいち掴めず。
アニエス・ヴァルダ『冬の旅』…

>>続きを読む
mao
3.0
終始主人公の女にイラつきすぎて男が大量に集まってくることも理解できなかった。女からいってんのかもだけど。栁俊太郎は一瞬だし、でも一緒に暮らしてるしなんかムカついて終わった。心が狭くなってる。
ざき
2.7
人間関係難しすぎわろたとまではならないけど、人間関係は難しい
風邪
3.0
日常映画に非日常的キャラを出すテイストの作品わたしは好き。

自転車を漕ぎながら君のことを思い出す。漕いでいなくても君のことを思い出す。
3.0
終始醒めている主役二人が重いものを背負っていることが、小出しに明かされていく。『映画術』どおりの演出と、冬の光を捉えた映像と、けだるい音楽と、時折不穏な背景音。70分弱の尺数がちょうどよい。

あなたにおすすめの記事