海賊とよばれた男の作品情報・感想・評価・動画配信

海賊とよばれた男2016年製作の映画)

上映日:2016年12月10日

製作国:

上映時間:145分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田准一の演技が秀逸で、覚悟を決めた男の覇気がビシビシと伝わってくる
  • 元々チャレンジ精神旺盛&ブラック気質があるので国岡商店のやり方に惹かれた
  • 社員たちが結束して仕事をする姿勢に共感しました
  • 自分たちが信じるものに忠実にいく様がぐっときた
  • これは本当にかっこよかった。自分含め、頑張らなきゃ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海賊とよばれた男』に投稿された感想・評価

士魂商才を地で行く男は、
人々から海賊と言われた。

士魂商才とは、
武士のような魂を持ち、商才を発揮するという意味で、渋沢栄一が残したと言われる。

出光興産創業者の出光佐三氏をモデルとした主人公…

>>続きを読む
とし
3.6

2020年9月26日
映画 #海賊とよばれた男 (2016年)鑑賞
僕の中の原作のイメージとはかなり違うイメージだった。絵というか画像が綺麗すぎるのかな?#岡田准一 と #綾瀬はるか がキレイすぎる…

>>続きを読む
Motoki
2.5
永遠の0のイメージがあり期待が膨らみすぎていた。ただ岡田准一は最高。
3.0

国岡の生涯をわかりやすく、時代を行き来しながらストーリーが展開!
けど、長い…
綾瀬はるかが…あんまりでない…
と残念な要素もあったりで、話題性があったにも関わらず、そんなに…ってのがわかるかな。

>>続きを読む
原作の百田尚樹さん、山崎貴監督、主演に岡田准一さんと、他にも永遠の0のメンバーが多く、安定の面白さだったと思います。
丁寧に作られていて2時間半があっという間。
またこのメンバーでの作品が見たいです。
4.0

アニメ、実写映画の制作、企画、
特殊効果制作会社、
白組のスタッフの山崎監督。
映画ALWAYSの懐かしい街並み。
ここでも再現されていました。

石炭の時代から
石油の時代に変わると、
先見の目で…

>>続きを読む
Miho
3.8

キャストが豪華だなぁーというのが感想。
激動の時代を、一生懸命生きていったビジネスマン(出光の創業者)の話 ではあるのだけど、単なる成功者のストーリーではなく、そこに生きる人の人間らしさや愛情にフォ…

>>続きを読む

熱さに引き込まれる。
門司とか下関とか故郷周辺が出てくるし方言も懐かしい感じがして親近感はあるけど、それより岡田准一くんの演技力。
主役1人とあとは全員脇役のような、そんなパワーがある。みんなその熱…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

久々にぼっちではなく、友達と映画館で鑑賞。前作の『永遠の0』が原作よし、映画もなかなか好きだったので、期待は高めでした。

冒頭の30分ほどは岡田くんの年齢を化かしているメイクにばかり目がいき、少し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事