カルテル・ランドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カルテル・ランド』に投稿された感想・評価

 メキシコやコロンビアなどはさておき、アメリカですら国境地帯は西部劇そのままとは。トランプが支持される理由も理解できる
自警団…。当初の目的に対して最終的に悪と同じことになってますやん。

メキシコ麻薬戦争で、政府への不信感から地元住民らが自警団を立ち上げ、巨大麻薬カルテルの横暴に対峙していく姿を捉えたドキュメンタリー作品。〝何が善で…何が悪なのか?… 〟負のスパイラルに落ち入り、踠き…

>>続きを読む
3.0
公開時にイメージフォーラムで観賞。
いつも迷ってギリギリ到着。

『ボーダーライン』近い時期に公開されててセットで観ると良く解るみたいな。

相変わらずこの監督命知らず。ヤバイ過ぎ。
後味悪いというよりも
何処にも正義が無くて逆に笑ってしまった。
2.1
主人公のオジサンの堕ちてく様がちょっと唐突

ストーリー 7
映像 11
演技 10
また見たい度 3
その他 10

計41
HUMMER
3.0
決してオススメする訳ではないがこれが現実の世界。日本では覗くことのない世界をご覧になりたい方は是非。
真実を知りたい方は観たほうがいいレベル。
3.0
麻薬カルテルの恐ろしさを感じたかってんけど、メキシコ国境の自警団のドキュメンタリーって感じやった。
これがリアルなんやろうけど、私は麻薬カルテル側で観たかったなぁ。

メキシコ側のカルテルに支配されてる町の命の安さが怖すぎる

アメリカとメキシコの国境沿いの町では麻薬カルテルや難民の流入の問題に対処する民間の武装集団が独自に治安を守ろうとして(暴れて)いた
彼らを…

>>続きを読む
raga
3.0
腐敗した社会からの脱却のはずが欲にまみれた人間のつながりが権力を牛耳ってしまう。色欲から抜け出せなかったミレレス親父、それは自業自得とちゃうの、説得力に欠ける指導者は案の定幽閉される。救われない現実。

あなたにおすすめの記事