戦国自衛隊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『戦国自衛隊』に投稿された感想・評価

Haruki

Harukiの感想・評価

1.8

戦国時代にタイムスリップした自衛隊の男たちを描いたSF時代劇スペクタクル。

戦のシーンは迫力満点だし、ヒューマンドラマもある。
矢野の裏切りや三村の恋などなど。

戦いに取り憑かれた男たちの数奇な…

>>続きを読む

地上波にて

TV放映で何度も

新作(リメイク)が出来てもなお、
こちらに軍配が上がるのは、映像技術も
乏しい中に、当時の角川の勢いを感じる。

楽曲にしても…


どちらかを鑑賞するのであれば、…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

3.2

現代の自衛隊が戦国時代にタイムスリップしてしまうお話し。
戦国武将と自衛隊員が戦う姿は異次元で面白い。戦闘シーンの迫力もこの時代にしては頑張っているのではないか。
ただ、作品の芯がどこにあるのかがい…

>>続きを読む
小学生の頃に観て以来の鑑賞でした。今になって見ると、昭和感がありありです。
角野拓三が戦国時代で女性に酷いことしたり、千葉真一が夏八木勲といちゃついたりする。
aura

auraの感想・評価

-

気持ちよく戦うためにはまず組織内のソリの合わないやつを粛清、成敗しようという書き手の発想、周りに気に入らない人間がいないと出てこない。

リアルにタイムスリップしたらおとなしくしていた方が良いし、そ…

>>続きを読む
話がぶっ飛んでいて、今の時代で観るとイマイチ。
本当にタイムスリップしたら自衛隊の意識をなくして、ただの殺戮者になってもおかしくないね。
ぱ

ぱの感想・評価

3.0

自衛隊が戦国時代にタイムスリップしたらどうなるか。そうなるよなあっていう映画。

なんかこの時代の角川作品って小説ありきな感じがして、映画だけだとちょっと物足りないかなと言う感じがする。
それが当時…

>>続きを読む
おおらか^_^
近代兵器よりインパクトのある伊庭の属人的ポテンシャル!

千葉真一 × 迷彩服 × 日本刀
という最高のフェティシズムを堪能できただけ良かったけども、
戦国時代に順応しすぎる上官というのも困りものですな。
踊りこそないものの、インド映画並に度々歌が挟まり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事