砂の城に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「砂の城」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

リアルすぎて心臓に悪い。
開けた場所で休んでいるところに爆弾が落ちてきたり、銃弾が飛んできたり、何人も友人を失う戦争は残酷だ。戦争とか紛争は映画の中だけでいい。
maimai

maimaiの感想・評価

3.5
ニコラス・ホルトがどんどんと逞しくなっていきます。

何ともやるせない兵士たちの感情の機微が見ていて心を打たれます。

判然としないところがこのイラク戦争というものなのか。そもそも給水の意味さえが曖昧にも思え、その辺が巧く描けていた。
砂漠っていう比較的開けた場所っていうのも、どこから銃弾が飛んでくるか分からない怖さ…

>>続きを読む
樅々

樅々の感想・評価

3.6
登場人物が戦争映画のステレオタイプばかりでちょっとうんざりする場面もあるが、内容はリアル系で思ってたよりは悪くなかった。ひたすらドンパチするタイプの戦争映画ではないです。

このレビューはネタバレを含みます

イラク戦争で、給水ポンプ所の修築にあたる部隊のエピソードを1兵士の視点から描く。地元民のための任務なのに、仲間が次々と殺されていく。最終的にはポンプ所も爆破されて徒労に終わり、無気力で帰還する。
実…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.6

やるせない……。
「ドキュメンタリーを見ている」と
思って鑑賞するのが良い。
勧善懲悪な起承転結があるわけではなく、
実話に沿って客観的に描くからこそ
もやもやが残る作品。
このどうとも解決できそう…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.3
リアルイラク戦争。
実話を基にしてるが故に、派手さはないが良い作品。
これも観たかったやつ!

現地民の描写が薄すぎて誰が誰だか分からない…

ドアのついてないハンヴィー怖い…
BK477

BK477の感想・評価

3.6
ニコラス・ホルト主演のイラク戦争映画。
良くも悪くも淡々と彼らの日常が描写されるドライさが良い。

彼らの任務は文字通りの「マッチポンプ」であり
何のために戦うのか、命をかけるのか、常に虚しさが漂う。
まりお

まりおの感想・評価

3.6

戦争系の中では相当にリアルな設定。
学費の為に志願した新兵が、現地人との交流、水道復旧作業、襲撃による仲間の負傷・戦死をただ経験する話。

劇的な出来事や感動的なドラマはなく、
真面目な青年が紛争地…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事