何者に投稿された感想・評価 - 1643ページ目

『何者』に投稿された感想・評価

yoshi44

yoshi44の感想・評価

3.5

何故、何様、何者。
無知で無垢な学生時代の終焉。
現代の就活描写がリアルなのかどうかは現役の方々に委ねよう。
ともあれSNSツールの存在感は10年後には変革しているだろうから、今見るべき作品。

自…

>>続きを読む
ふしん

ふしんの感想・評価

3.0

原作読んでいて、楽しみにしてた作品でした。

まず、全体的に人間ドラマというにはあまりに表面的で、アッサリし過ぎてて、もの足りませんでした。
原作は分析マンの主人公の目を通じて他者の分析をしてるので…

>>続きを読む
しお

しおの感想・評価

3.8

原作者、主演と同い年の社会人4年目の感想。

この作品が描いている就職活動と、今の就職活動がイコールとは思わないし、就職活動をしていない人からしたら、とっても不思議で陳腐なものに見えるかもしれない。…

>>続きを読む
kyohei

kyoheiの感想・評価

4.8

就職活動映画かなと思ってたら全然違いました。

主人公がツイッターの裏アカウントを使用してやっていた行動にビックリです。
読んでいるだけかなと思っていたら実は書いていたとは…
後から舞台的に見せてい…

>>続きを読む

大学生がいっぱい就活する映画。
良い映画には必ず意志のある画作りみたいなものがあると思っていまして、そしてその画作り、シーンこそが映画的なるものであると思っています。それは脚本とはまた別の、監督の作…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

2.8
たぶん映画じゃなくて原作を読む方が面白いんだろうなって思った。
でも、現代映画
本格的な就活を控えてる身として観ててこの先不安になりましたが、だからこそ観てよかったです。あとSNSと人間の関係はひたすら怖いと改めて感じました。

自分が「何者」であるのか分かっている人は強いよ。
一人一人の言葉が嫌味ったらしいところもありパンチが効いてる。
きつい…
見終わったあともなんとも言えない感じ。
中田ヤスタカの音楽はすごくいい。
ち…

>>続きを読む
あす

あすの感想・評価

1.5

出演者が豪華なだけにいまひとつ振るわない感。しかし後半の佐藤健のツイートには笑わせてもらった。共感はできた。仲間意識とか、集団と個とかは人によって考え方が違うだろうけど、そもそもツイッター含めたSN…

>>続きを読む
mia

miaの感想・評価

4.5

朝井りょうの作品は、好き嫌いが、分かれると思う。私的には、こんな感じが、好きです。小説もよかったです。菅田くん、歌上手すぎる。いい味だしだしてる。何より主題歌が、いい。米津さん、好きだから、嬉しいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事