何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

予備知識ほぼなしで鑑賞。前半は、演劇というものが触れたことのない人に誤解されそう!という謎の焦りを感じた。でも自分こそ学生演劇をまったく知らないし、監督が三浦大輔氏と知って、分かった上でのこの表現!…

>>続きを読む
syuhei

syuheiの感想・評価

3.5

2016年の三浦大輔監督作品。

演劇に打ち込んでいた大学生の拓人は脚本家を夢想しつつルームメイトで元バンドマンの光太郎、光太郎の元カノ瑞月らと就職活動に臨むことに。SNSで現状をつぶやきながらも本…

>>続きを読む
イオ

イオの感想・評価

-
「頭の中では傑作なんだって」って言葉聞いてからずーっと心に残ってる その通りだよなあ
就活の王道なイメージが全部詰まってる

何をどう伝えたいかわからない。

有村架純がヒロインすぎる

28本目/24
momo

momoの感想・評価

3.5

大学1年?の頃に1度見て、就活が終わったのでまた見直し。

原作自体もまだ10年ほどしか経っていないけれど、現在とは就活時期が違うようなのでそこがまず新鮮だった。
長期化によって各々の終了時期に大き…

>>続きを読む
Kentaro

Kentaroの感想・評価

3.8

・痛々しさを怖がらない。他人を見下すことで嫉妬を隠して自分を正当化しない。

・コータローは自分の人生の中にドラマを見つけて、その主役になれるんだよ、だからいちいち現実のことを考えないといけない私な…

>>続きを読む
aiueo

aiueoの感想・評価

-
全然面白くない
観ててずっとしんどかった
docobank

docobankの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「自分は人よりも優れている」という自惚れから覚めるためには、冷めた目による傍観や評論から離れて、まずは自分の今ここの瞬間に誠実になることが必要なのか。

自分に正直になることで初めて、自分以外の人の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

笑顔の裏に見え隠れする裏側が怖い
痛い奴って無下に批判ツイートする奴が1番痛い
こーゆーレビューしてる自分も痛いのかも笑

あなたにおすすめの記事