原作読んだことないけど、映画で初鑑賞
あの人と自分は違う!って思いたい相手ほど、自分のコンプレックス(性格の悪さ)と似た部分を持ってたりするよなぁっていう、他人と共有しがたいけど誰もが一度は感じる…
演劇の描写なんかがリアリティあって、アングラ的な場において本当に演劇したい人は、ほぼ皆無に等しく(実体験)、みんな何者かになりたくて取り敢えずという感じが、胸が苦しくなった。
就職の様子が就活する…
おもしろかった。
誰しも就活をしていた時、みんなで協力しながらも一番は自分の成功だけを願っていたり、他者の内定に焦りを感じたり、といった経験をしてきたはず。
本作ではその人の弱いところを丸裸にして…
就活始めようかな〜。とほんのり悩んでいるときに、これを見ました。
就活も、人間関係も全部いや〜!!😭って思っちゃいました。
しかし、そのリアル感や緊迫感、どろどろしい性格や仲間内の関係すべてが面…
(C)2016映画「何者」製作委員会 (C)2012 朝井リョウ/新潮社