海よりもまだ深くのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『海よりもまだ深く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずーっと心臓がギューとなってる感じ。
是枝さんの描く家族の会話が本当に自然で好き。
樹木希林が本当にあの家で生活しているような空気感。他人の家族を覗き見ているような感覚に陥る。
あと一瞬だけど早稲田…

>>続きを読む

もうだめなんだな…

とやっと分かったシーンの気持ちが何度も経験したことのあるもので辛くなってシャワー浴びながら泣いた。
良多のあの諦めは私が「精神病者であること」「生まれたときから障害者であったこ…

>>続きを読む

どうしてこうなったのだろう。
なかなか思い通りにいかない人生。
思い通りにいかなかった元夫婦。

どうせ思い通りにいかないからもう前に進ませてよ、と今に向き合う妻。
でも思い通りの人生を目指して努力…

>>続きを読む

「時代に感謝しないとなぁ、小さい時代に。」

過去の恋愛について
「絵でいうと水彩絵じゃなくて、油絵って感じかな重ねると見えなくなるんですよ、下の絵が。」
「データの上書きとか違うんです。」

「月…

>>続きを読む

良太はきっとこれからも養育費を払えないし、息子くんはこれからもファーボールを待つ気がする。でもそれで良いと思うし、それが生き続けることなんだと思った。
ご飯を作るシーンや人の仕草、もちろん演じるのが…

>>続きを読む

「なりたかった大人に
      なれなかった人へ」

なりたい自分に簡単になれるほど人生が甘くないこと。それでも、そんな人生も素敵であること。それがじんわりと伝わる良い作品でした。本作の登場人物た…

>>続きを読む

家族について、考えると言うより感じながら観た。

自分の親と重ね合わせてしまうからか、子供を勤勉な子にしたがる母親や「きちんとしてない大人に会うのは子供にとって良くない」とか言う彼氏にめちゃ腹が立つ…

>>続きを読む

人間ドラマが見たくなったんだ鑑賞。
良多…
どうしようもないぃ…
に対してのお母さんがたまらなかったです…
お母さんの優しさ甘さ故のこのどうしようもなさなんだろうと思いながら
良多の奥底の真面目さや…

>>続きを読む

樹木希林の「幸せは何かを諦めてこそ手に入れられる」
阿部寛の、「何かなりたいものがあるか、なれたかどうかが重要じゃなくそういうものがあって生きてるかが大事」というようなセリフ(いずれもうろ覚え)は印…

>>続きを読む

自分と境遇が一部重なることもあり存分に楽しめた。

とにかく喋りまくる人物たちの関係性が素敵。
元妻に対して聞きたいことを全部聞いちゃう阿部寛。
息子の元嫁に聞きたいことを全部聞いちゃう樹木希林。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事