最高に良かったな。
この映画は賛否両論あるのも分かる。
水責めの緊張感と助かるかもしれないと思う気の緩みの緩急がとても上手に入れ込んであった。
低予算の割に工夫がたくさんあった。戦闘機とかは上…
パイロットの制服も戦闘機の見せ方もかっこいいし、セリフは少ないがあっという間に時間が経過。
なんで兵士が無事に帰ってきて、助けに行った人があんな形で…って思ったが、それもそれぞれが覚悟を持って生き抜…
台詞の少ない作品だったけどほとんど混乱する事無く観れたし、陸、海、空の3つの時間軸が重なっていく瞬間が気持ちよかった。
上司のケネス・ブラナーとパイロットのトム・ハーディがめちゃくちゃかっこいい。…
★第二次世界大戦中、軍艦だけでなく民間船も使って兵士の撤退を助けたダイナモ作戦の模様を陸海空&民間船の4視点からお送りする。
◯だってまだみんな若者どころか、子供なのにね
◯この曇り空がまたね。…
ダンケルク、印象的な地名。
小さい漁をするような船🚢が人命救助に役立ったとは、自国の海をよく知らないとそんな司令はできないと思った。
ハリーや主人公のフィンホワイトヘッドなど、イケメンぞろいだと思っ…
予備知識があればもっと楽しめたなあという印象。
時間軸が異なるストーリー展開はおもしろく、後半にかけて交じり合っていく様子はカタルシスを感じた。
戦場の緊迫感やリアル感は凄まじい。
学がなくてすまん…
映画館ぶり再視聴。
陸海空に分かれそれぞれの時間軸で繰り広げられるダンケルク撤退作戦。登場人物の名前が明かされたりされなかったりするのは、個人としてではなくあくまでこういう人たちが歴史の中にいたのだ…
©2017 Warner Bros. All Rights Reserved.