ロープ/戦場の生命線に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ロープ/戦場の生命線』に投稿された感想・評価

QP
3.0
邦題が悪く…はないけど△
ニコラ君の家のガレージの先が切なすぎるわな
陽気なティム・ロビンスは初めてやったかも
浮力の勝ち!
オチが素晴らしい

人道支援の現状現実がやるせない気持ちになる出来事ばかりで報われる事が少ない日々

そんな日常の中での、この終わり方は唸らせられたし気持も高揚した

雨に感謝!

死体の引き上げシーンは面白かった。
他にシーンはアイデアが無かったのか、構図としてはバストショットを羅列しているようにしか見えなかった。

けど、白みがやや強い太陽光と、砂が舞ってそうな空気が物珍し…

>>続きを読む
tk10
3.0
ボーダーラインの流れで、出る💦チオ☺️様目当ての視聴👀

イケオジ感がツヨツヨ❣️❣️❣️

俳優が見たいから観た😎😎😎

そんな不純な目的でしたが、映画自体は丁寧でしたヨ🔥🔥🔥

⭐️ミッッデス❣️❣️
づん
3.0

物語の軸は本当にシンプル。

ただロープが欲しいだけ
ただ引き上げて、綺麗な水を供給したいだけ

それだけのことなのに。

紛争下のこれが現実か、、
それを良いことに金儲けをするやつまででてくる。

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
1995年、停戦直後のバチカン半島。ある村で井戸に死体が投げ込まれて生活用水が汚染されてしまう。それは水の密売ビジネスを企む犯罪組織の仕業だった。国籍も年齢もバラ…

>>続きを読む

1995年、停戦直後のバルカン半島。ある村で井戸に死体が投げ込まれて生活用水が汚染された。国際活動家「国境なき水と衛生管理団」のマンブルゥ達は、引き上げに必要なロープを確保すべく、地雷だらけの危険地…

>>続きを読む
boa
3.0

このレビューはネタバレを含みます

地雷埋まってるんやしもっとハラハラさせてくれてもええんちゃう?て思ったけどそんなレベルの低い話やないんやろ分かってる
3.0
何をやっても徒労に終わる。紛争地帯での仕事は実際にこういうことばかりなんだったろうなと。面白くはない。
ど派手な演出は一切無し。
でも、戦争てこういうことなんだと思う。

あなたにおすすめの記事